単純に日記です@キルギス カラコル | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《5/26/2015》《59日目》キルギス カラコル~ビシュケク



**************

最後に情報あります。

※カラコル ビシュケク北回り 移動情報



**************




昨日の記事で書きそびれちゃったけど、

ホーストレッキングでは雨に打たれなかったんだった、

ロブからもらった傘は使わずに済んだ。

でもなんか、傘をもらったからこそ降らずに済んだような気がするよね。


****************



今日はカラコル ビシュケクの移動の日。

6,7時間かかるので、移動だけで1日たっちゃう。

国内線の夜行バスがないのだけど、景色が素敵だから許す。

許すよキルギス。






むしろありがとう。






車内にも癒し系の小動物がいたよ。

ちまちま椅子にしがみついててかわいかったよ。




****

ビシュケクの宿、南旅館に戻ってからは、たまった洗濯をしたり、アゼルバイジャン大使館に電話をしたり。

洗濯ものはすべて手でやってるから結構大変。

すすぎと脱水がとくに大変。

雑巾絞りしたら伸びちゃうからね。丁寧に絞ってる。

それでも、すっかりパンツが伸びてきたよ、旅の終わりまで持つかな・・・。

洗濯機って本当に偉大だと思う。


カラコルに行く前に、申請してたビザのステータスを電話確認するも、「30分後にかけ直して」の繰り返し。


もうこれはだめねってことで、諦めて

宿のFさんがフリーのオペラを見に行くと言うので着いて行った。

そしたら、日付が29日に変更になってたそうで、見られず。

フリーの観劇は場所や日時を変えて、事後的に「変えました」って告知をすることが

たまにあるんだってさ。

告知じゃないじゃん(´・ω・`)笑、た

だだから許すよ。



もうこれはだめねってことで、

ずっと楽しみにしてたイチゴのタルトを買って帰ったよ。

キルギスのイチゴはおいしいんだよ。

気温も20度くらいで、すごくいい気功で、甘いものがおいしんだわ。

すっかり丸くなってきましたよ、と。










************


引き続き、急いでおります!!!

タシケント行く前に、リアルタイムに追いつかせたい!!!!


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

現在、2,500サイト中、98位

目指せ50位以内~☆道のりは長い・・・!


**************

◾︎誰得キルギス情報。
誰が見るんだろうと思いながら、誰かのために、残しておきます。。!!




※カラコル ビシュケク北回りバス乗り場



こちらの緑のところです。





さらにアップにするとここです。

またも色々ピン指してあってごめんなさい。。(>_<)


通り名がロシア語で読めないのがネックです(´・ω・`)



細い路地まで入らなくても、大通りで近くまで行くと、

あ!これじゃん!!という風景が広がってます。




ほら、あ、これじゃん!の図。


あとはビシュケクビシュケク言ってたら、バスまで連れて行ってもらえます。
109番がビシュケク行きですが、たくさん走ってるようです。


費用350ソム。バスの中で集金。

北周りの方が南周りより早いとの噂。

時間は 7時間。