みなさま、こんばんわにっこり ブーです豚

 

私、今回は城崎温泉に行ってきました〰ニコニコキラキラ

ちなみに温泉は、『御所の湯』『一の湯』

巡りましたよ〰にっこり

宿泊した旅館に外湯巡りの券が付いていたので、

全部巡るぞ〰びっくりマークと意気込んでいましたが、2つが限界でした無気力無気力

 

当日の動きは、

城崎温泉到着(11:50)→食べ歩き開始 (12:00)→旅館(16:00)→

温泉①(17:10)→夜ご飯(18:30)→温泉②(20:00)

という感じです昇天我ながら良いコースだったと思う…爆笑

 

そして、本題の食べ歩きグルメで食べたものを紹介しますよだれ

こちらは、お食事処 山よし『蟹シュウマイ』かに座

せいろから取り出して渡してくれるので、アツアツニコニコ

お肉がぎっしり詰まっていて蟹との相性も良く、

最ッ高に美味しかったですびっくりマーク

 

続いて食べたのは、

おけしょう鮮魚 海中苑の『お刺身定食』うお座

食べ歩きと違うじゃないか!!!という声が聞こえてきそうですが、お許しを驚き

どうしても海鮮が食べたくてお店に入ってしまいました(笑)

新鮮なお刺身が何種類か入っていてどれも美味しすぎました

やはり、海の近くの海鮮は美味しいですね赤ちゃんぴえん

 

定食を食べたけど、まだ少し食べます(笑)

コチラは、但馬デリカ茶屋の『但馬牛まん』

生地にほんのり甘さがあって中の但馬牛の餡とバランスが良かったです(甘辛い感じスター)

どうやら手作りで作られているようですニコニコそんなの美味しいに決まっている〰昇天

 

そして最後にデザート爆笑

TOKIWA GARDENの『城崎コーヒー牛乳』です牛

実は私、コーヒー少し苦手なのですが、ここのコーヒー牛乳

まーーーーーーーじ美味しいです牛しっぽ牛からだ牛あたま

美味しすぎて満腹なのに2本目買おうかなと本気で思いました(笑)混ぜることで味が変わるのも面白かったですニコニコ

あと、面白い取り組みをされていて、瓶をお返しすると、

50円のキャッシュバックがあります!!!(嬉しい…花)

瓶も可愛いので持って帰っても良い思い出になりますね飛び出すハート

オシャレですし、訪れた際は絶対行ってほしい物申す

 

こんな感じで食べ歩き(?)をしていると、夕方になっていましたうさぎ楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね泣

 

本当は、たまご専門 本巣ヱ 城崎総本家の『たまごパン』を

食べてみたかったのですが、焼き上がりの時間とタイミングが合わず食べ損ねてしまいましたネガティブ美味しいのかな??凝視

次は絶対食べる真顔真顔

 

ということで、城崎温泉周辺での食べ歩きのブログは以上になります!!

 

今日も読んでくださってありがとうございますニコニコニコニコ

いいね・コメント励みになります赤ちゃんぴえん

よろしくお願いいたします星