最近アメブロもミクシーも地震絡みの記事ばかり書いていますね(-Q-)
切り替えて明るい話題を!などとも思うのですが…
やはり伝えられる事のあるうちは伝えていきたいと思うので、もう少しお付き合い下さい(><)
私は元々動物病院で看護士として働いていましたが、今は東京郊外のお店でトリマーをしています。現在の仕事柄、わんちゃんの話題ばかり取り上げがちですが今はわんちゃんと同じ位ねこちゃんを可愛がっている方が沢山いると思います。しかし、ねこちゃんは野性を強く残した動物です。
地震や災害が起きた時、怖がるねこちゃんを捕まえて一緒に逃げようとしても中々困難だと思います…。実際私も地震発生の日、何度も起こる余震の中で家のねこちゃん達を捕まえようとして、ひっかかれてケガをしちゃいました……(;^_^A
でも置いて逃げるわけにもいかないし…
そんな時に役立つのがコチラ!!
洗濯ネットです(・∀・)ノ
ねこちゃんの性質上、怖い時は隅っこに避難しがち。そして、人が近づくと威嚇したりもしますが一度動きが固まると思います。その固まった時に、ネットを上からバスっと!!
後はチャックをして、キャリーバックなり手提げ袋なりに入れて下さい!ネットに入っていればねこちゃん特有の俊敏な動きを封じる事ができるので、簡単だと思いますよ(^-^)
ただ、チャックを閉める時にひっかかれないよう気を付けて下さい(^^ゞ軍手なんかあると良いかも♪
これは、実際看護士をしていた時に病院に行くのを暴れて嫌がるねこちゃんの飼い主様がやられていた方法(^-^)わりと多くの方がやっていたので知っている方も多いとは思いますが☆
………………………………
と、地震の話はここまで☆後は楽しいねこちゃんの性質のお話~☆☆☆
先ほど、ねこちゃんは野性を強く残した動物、と書きましたが日常の仕草にもそれを多く見かけます♪
例えば………
☆食後に口の周りをペチャペチャ舐める。
これは、野生時代に敵に食べ物の匂いで自分の居場所をキャッチされないためなのです!その名残で、家庭のねこちゃんもそれをしています(^-^)
☆トイレに砂を盛る。
これは、ねこちゃんの便には情報が満載!!例えば、年齢や性別、日頃から顔見知りであれば誰のものかも分かります。更に、今日は体調がいいな、悪いな、なんて事も分かってしまいます。そんな情報を残さない為に、砂を盛る訳ですね!なので気の弱いねこちゃんほど砂を山盛りにするのです(笑)
☆寝てばかりいる。
これは、本来肉食獣である為に寝て体力を蓄えていれのです。エネルギーの節約…つまり省エネですね(笑)
と、キリがないのでここまで(*^_^*)/
ねこちゃんの私生活には私達の知らない野生がまだまだ沢山残っているのですよー☆☆☆何とも興味深い生き物でしょう(o^o^o)
ビビット(天然,神経質)