小山の神社

 

都内にくっと現れた

緑の小山の中に。

 

こんにちは!

 

 

タイトルつけで思ったんだ。

【すっきり満ちてる私】って

どんな状態?

 

そんな謎を片隅に

いつもの毎日の中から

ヒントを見つけてくよ。

 

 

吹き抜けと小さなアトリエのある

新居へ移り早2年目に。

ここはNEXTステージ。

 

ミニマム×カオスの間を

波のようにいったりきたり。

かきわけ、かきわけ

進んでいくよ。

 

 

すっきり満ちてる私に

 

都内にくっと現れた

緑の小山の中に。

 

 

 

今年の恵方は→

 

今年の恵方

 

穴八幡宮に一陽来復のお札を買いに。

早稲田キャンパスを感じながら闊歩する。
 
頬を抜ける風はまだまだ冷たいけれど
椿の赤や、沈丁花のつぼみに
心躍る冬の散歩道。
 

春となり

 

裏の入り口

 
立春までの
春土用の日々を
春となりと呼ぶ。

春となり、可愛い響き。

近づく立春を感じると、なんだか
神社をはしごしたい気分になった。
 

やってきたのは

明治神宮裏門。

 原宿駅側からいくより

ちょっぴり近道。


参道を歩いてて思う。

ある意味、すっきり満ちているを

一番感じられる場所なのかも。

 

日本人以外の人もいっぱいきてる

なんというか空間が

整っている感じがして

すごいなと、つど思う。

 

そして、春は春、夏は夏と

次来たときはどんな

発見があるかな。

 

 

またね!

 

 最後まで読んでくれてありがとう。

また遊びにきてね。

にほんブログ村 主婦日記ブログへ

 

\ かなさんゆたしく  /

フォローしてね

 
元気になるハイビスカスの赤

 

すっきり満ちてる私に

フォロー