フェリーさんふらわあ で 大阪 から 志布志(鹿児島)へ | 旅をメモる

 

 

宮崎に用事があり、時間があるので

フェリーで行きました。

宮崎へは神戸からもフェリーで行けますが

今回は大阪から鹿児島県の志布志へフェリーで行き、志布志から列車で宮崎へ向かいます。

 

大阪~志布志のフェリー、

さんふらわあ に乗船です。

 

航路はこんな感じです。

 

大阪側のターミナルは、

大阪メトロの ニュートラム

トレードセンター前駅(P10)が最寄り。

 

トレードセンター前駅の改札を出て左へ行き

フェリー乗り場へ向かいます。

 

ATC(アジア太平洋トレードセンター)へ。

さんふらわ乗り場の案内があります。

 

ATCの建物に入り、エスカレーターで下ります。

 

直進。

 

突き当り、カフェドクリエの所で右へ。

 

吹き抜けの所に出ます。

 

右側に、100円ショップのダイソーがあります。

 

吹き抜けの所に、さんふらわのカウンターがありますが、ここは第1ターミナルのカウンター。

 

志布志行は第2ターミナル。

 

案内に従って更に先へ進みます。

 

ローソンがあります。

この先、お店はありません。

第2ターミナルは自動販売機だけです。

船に乗る前に買い物をする場合は、

このローソンで買い物をする必要があります。

 

ローソンを過ぎて外へ出ます。

 

通路を進みます。

 

突き当りを右へ。

左に見えるフェリーは大分・別府行。

 

エレベーターで下へ

 

エレベーターを降りるとバスが待っています。

 

第2ターミナルは離れているのでバス移動です。無料です。

 

数分で第2ターミナルに到着。

 

ターミナルの中へ

 

左側がカウンター

 

右側はベンチが並んでいます。

 

自販機が2つ。

 

予約した乗船券を発券します。

予約完了時の画面を印刷して持参しておきます。

 

自動発券機で発券します。

 

手順に従って操作。

 

画面での操作が完了すると

まずは、カードキーが出ます。

 

次に乗船券。

 

最後に領収書などの明細が出力されます。

 

出港は17:55ですが、17時から乗船できます。

 

乗船します。

 

フェリーに乗るとエスカレーターがあるので上へ向かいます。

 

上まで上がると

 

船内のカウンター前に出ます。

 

まずは荷物を置きに、船室へ。

 

プライベートベット(相部屋の寝台)の部屋が並ぶ通路を歩きます。

コイン返却式のロッカーがあります。

 

奥の扉の向こうへ。

 

今回、私が予約した部屋は、

スタンダードシングル。

扉で区切られています。

 

船室です。

 

 

机があります。

 

歯ブラシとタオル。

 

使い捨てのスリッパ。

船室では携帯の電波は入りません。

 

荷物を置いて船内を散策します。

 

 

売店。

 

レストラン。

 

夕食は18時から。

 

1,800円。

 

風呂は乗船した時点から利用できます。

 

コイン返却式のロッカーが複数個所、設置されています。

 

下段のロッカーは大きいです。

 

自販機。

 

 

 

外へ出てみます。

 

乗船しているフェリーは、きりしま。

 

 

出港です。

 

バックで出港し、港を出た所で向きを変えます。

 

日が暮れようとしています。

 

遠くに明石海峡大橋。

 

暗くなってきた所で夕食へ。

 

テーブルにはコンセントがあります。

 

バイキング形式。

 

ぶりの刺身。

 

かつおのたたき

 

おでん

 

スイーツ

 

わた菓子もありました。

 

ソフトドリンクは、夕食代込。

 

アルコールは別途必要です。

 

ビールサーバーがあります。

 

ビール以外はカウンターで注文できます。

 

食べ終わったら食器はセルフで返却。

 

お腹が一杯になった所で部屋へ戻り、就寝。

 

航行中、船内の何処に居ても携帯の電波は届き難いです。

 

 

 

翌朝は風呂に入ってからレストランで朝食。

750円です。

 

朝食もバイキング。

 

 

 

朝食を食べ終わった頃、船は都井岬付近を航行。

 

 

志布志港に着岸です。

 

部屋のカードキーはカウンターにある箱に返却。

 

下船は、最初にトラックドライバーから

続いて徒歩の人が下船です。

 

 

志布志港から駅までは2キロ程離れています。

バスはありません。タクシーになります。

フェリーに乗船した人は、志布志港のカウンターでタクシーチケットを買えば200円で乗ることが出来ます。

期間限定です。

 

指定されたタクシー会社に乗船中、配車予約の電話をしておきました。

 

カウンターでタクシーチケットを購入。

 

 

ターミナルを出ると予約したタクシーが待っていました。

乗る前に運転手さんにチケットを渡します。

半券が戻ってきます。

 

5分程で志布志駅に着きました。

 

無人駅です。

切符は車内で下車時または有人駅では下車駅で精算になります。

駅舎内に観光案内所があります。

 

志布志駅からはJR日南線で宮崎方面へ向かいますが、本数は少ないです。

 

1両の列車が停車していました。

 

整理券を取って乗車。

 

日南線は海沿いを走ります。

 

 

約2時間40分で宮崎に到着です。