悠遊フリー1日乗車券 で 熊野本宮大社 と 熊野速玉大社 参拝 | 旅をメモる

 

 

JR紀伊勝浦駅。

 

ここからバスで、熊野本宮大社と熊野速玉大社へ行きます。

 

「悠遊フリー乗車券」を利用します。

 

料金は1日券で3,000円。

 

今回は下記の区間を乗車します。

紀伊勝浦駅 → 速玉神社前:580円

速玉神社前 → 本宮大社前:1,450円

本宮大社前 → 新宮駅:1,560円

合計3,590円なのでフリー乗車券の方が安いです。

 
路線図を確認。

 

時刻表は下記で確認できます。

 

本宮大社へ行く路線は、51系統

※時間帯によっては53系統も本宮大社へ行くそうです。

 
フリー乗車券はバスの窓口でも買えますが
今回はモバイルチケットを購入。

 

モバイルチケットの購入方法は下記の通り。

 

乗換案内アプリのインストールしてアプリ内で購入します。

 

アプリを開くと、まず会員登録をする必要があります。

Googleアカウントでもログインできます。

 

画面下の「チケット」をタップ

 

「地域」をタップ

 

「和歌山」をタップ

 

「悠遊フリー乗車券」をタップ

 

画面を下にスクロールしていくと、日数別に購入できます。

今回は、1日券を選択。

 

以降は支払方法別に画面の案内に従って購入します。

 

購入完了後、画面上部の「Myチケット」をタップすると購入したチケットが表示されると思います。

 

購入したチケットを選択すると

下記の画面が表示されます。

利用する日の当日に「チケットを使う」ボタンを押します。

ボタンを押した日からチケットは有効になってしまうので

利用開始日以外の日に「チケットを使う」ボタンは押さないでください。

 

上記で「チケットを使う」をタップすると

下記のメッセージが表示されます。

「使う」ボタンを押すと

ボタンを押した日から有効な乗車券が発券されます。

 

上記、アプリの操作は2024年5月10日時点の内容です。

実際に操作されるタイミングでは内容が変わっている可能性がありますので、ご注意ください。

 

イベントバナー

 

11系統の「新宮駅」行きのバスに乗車です。

 

●乗車時

整理券を取ります。

●降車時

運賃箱に整理券を入れて運転手さんにスマホ画面に表示されたモバイルチケットを見せます。

 

海岸線に沿って国道42号線を走ります。

 

「速玉大社前」バス停で下車。

 

バス停から、速玉大社まで

 

国道42号線を渡る横断歩道が無いので地下道で潜ります。

 

鳥居が見えてきました。

 

中に入ります。

 

神門を潜ります。

 

拝殿です。

 

参拝を終えましたが熊野大社へ向かうバスまで時間があります。

近くの神倉神社へ行ってみます。

 

速玉大社の鳥居の前の交差点を右へ

 

民家の建ち並ぶ道を進みます。

 

細い道を直進でも良かったのですが、斜め右へ。

 

氷屋さんの前を通ります。

 

突き当りを右へ。

 

左へ曲がります。

 

左側は学校です。細い道を直進。

 

橋を渡ります。

 

到着

 

では無く、鳥居を潜って山の頂上へ行かなければなりません。

 

時間が無いので下から参拝させて頂きました。

 

熊野大社へ行くバスのバス停へ向かいます。

 

民家の間を抜けて

 

国道42号線を渡って左へ。

 

「神倉神社前」バス停。

51系統の「本宮大社前」行きに乗ります。

※時間によっては別の系統で「本宮大社前」行きがあるみたいです。

 

国道168号線を北上。

 

約1時間で「本宮大社前」バス停に到着。

 

熊野本宮はバス停の向かい側。

 

鳥居を潜ります。

 

階段を上がります。

 

右側通行。

 

神殿内へ

 

参拝させて頂きました。

神殿内の写真は載せません。

 

大鳥居へ行きます。

 

案内に従って進みます。

 

大鳥居です。

 

鳥居を潜ります。

 

大鳥居の説明です。

 

大斎原

 

かつて、ここに熊野本宮大社がありました。

 

 

熊野川の河原です。

 

帰りのバスの時間が迫って来たので戻ります。

 

51系統の「新宮駅」行きのバス。

 

熊野川に沿って駅へ。

 

新宮駅前のバスターミナルに到着。

 

JR新宮駅の駅舎。

 

列車で帰還です。

 

おしまい。