ファンタジースプリングスを出て、トイ・ストーリーマニアに向かうことに。
14時55分からのトイマニ
15時25分からのソアリン
のDPAを購入していました。

ロストリバーデルタからスチーマーライン
20分待ちくらい。
メディテレーニアンハーバーから徒歩でトイマニまで向かいます。
実はよく分かっていなくて、スチーマーラインでアメリカンウォーターフロントまでそのまま行けるのかなと思っていたんです
メディテレーニアンハーバーで降りて、スチーマーラインの待ち時間見たら20分くらいだったので、後のスケジュール厳しい?と急ぎ気味に徒歩で移動することにしました
結構遠い〜
トイマニの近くのトイレ、個室の数がすごく多くて、人は多いのにほとんど待たずに利用できました✨
ただ、男子トイレは数が少ない?のか夫の方が時間がかかっていました。
トイマニはDPAでスイスイ。
やっぱり楽しいー
ついついムキになってしまいますね

トイマニから再度ソアリン方面へ〜。
ソアリンってDPAでも結構待つんですね!
建物の外にまで並んでてビックリ。
結局20分くらい待ちました。
ちなみにスタンバイは180分待ちでした。
前回来たときはまだソアリンなくて、初めて乗りました✨️
高さにちょっと怖かったけれどすっごく楽しかった!
次にシーに来たらまた絶対乗りたいです
次は16時20分にモバイルオーダーしていたドックサイドダイナーへ。
ソアリン付近とトイマニ付近を1.5往復することになってしまい、効率悪かったな…
ソアリン、トイマニの順番の方がよかった…
だけどDPAでも意外と時間がかかることが分かっていなかったので、ソアリンが後でむしろよかったのかもです。
DPA購入したのにもし間に合わなかったら泣きますよね。
ドックサイドダイナーでは、チョコレートチュロスとダッフィーのクリームサイドと、ダッフィーのスーベニアをモバイルオーダーしていました。
すんなり受け取れたので、前日のランドで45分待ちのパークサイドワゴンに並ばなくて良かったです。
テイクアウトしたものを持ってジャンボリミッキーへ。
エントリーはハズレてしまったのですが、外からでも充分楽しめました。
ミッキーたちは、会場外から見ている私たちにも手を振ってくれたりサービス精神旺盛
ステージ見るのに夢中で写真がない…
