好みの色の携帯がやっと発売された!と私にとっては4代目の携帯電話
(urbano mond)に機種変更してから早2年…。
世間がすっかりスマートフォン主流となりつつあるうえ、実家へ帰省した時や
普段外に出かけた時など、携帯電話の小さな画面と限られた閲覧サイトでは
お店探しや旅先の情報が急に入用になった時など、不便に思うようになってきた。

でも、現在使っているデジカメがそろそろ丸5年で、時々不具合がみられるうえに、
バッテリーの持ちがとんでもなく悪化しているし。
また実家は父が亡くなったあと、インターネットを一切する気のない母親によって
ネット環境が完全に撤去されてしまったため、旅行中も含めて情報収集に
使えそうで持ち歩きも楽そうな7インチタブレットも欲しいし。

で、今日auのショップに出向いて、今発売されている中で選ぶならこれかな?という
スマフォを購入する時と、月々の使用料を見積もってもらうことにした。
ただし、テレビでやたらお得と言われいる某プランは、夫がスマフォに変える気も
電話番号変更を強いられる光回線変更もする気がないので、それを除外して
計算してもらったら…。

「スマフォの購入代金[一括)だけで、新しいデジカメとタブレット買って、たっぷり
お釣りくるじゃないの…」
しかも月々の利用料金も最低1000円近くUPしちゃうんですからねえ。
一生懸命計算して説明してくれた、ショップのおねーさんには悪いんですが、
店を後にする頃には、スマフォに機種変プランは頭からほとんど消え去った(苦笑)

というわけで、「nexus7とsonyのサイバーショット」プランで購入計画を進めることに。
タブレットはアウトカメラ付きのipad miniも一応候補なんだけれど、同じ容量でも
nexus7の方がカメラがない分安いし、画像撮影は欲しい機能が搭載されている
候補のデジカメで撮影→wifi機能かカードリーダー繋げて転送すればいいし。
あと皆が皆ipadだiphoneだと言ってると、違うのを持ちたくなるというヒネクレ者なので(^^;

あと、外出時のwifi回線確保はどうしようかなと。
普段は自宅のデスクトップでのネットが主となるので、月額料金はらってまで
wifiモバイルルーター持つこともないのかなあと。
調べてみたら、モバイルルーターのレンタルをやっている業者がいくつかあったので、
それと、街中の無料スポットなどを併用して様子をみようかと考え中。