1月19日(金)

御茶ノ水に1954年に開業し、池波正太郎、川端康成、三島由紀夫、松本清張など文豪が泊まった「文化人のホテル」として有名な山の上ホテルがあります。


クラシックな館内で、エレガントでモダンな調度品に囲まれているラブ

私がこのホテルを知ったのは柚木麻子さん著の「私にふさわしいホテル」を読んだのがキッカケ。
実在するホテルと知って(機会があれば泊まってみたいなぁー照れ)と思っていたとき、2020年にコロナが流行し、旅行業関係の救済処置として「全国Gotoトラベル」が。
それを利用して通常価格の35%引きで宿泊しましたニコニコ

外の入口で2人のドアマンが迎えてくれて。(ドアは自動ドアだけれど)
フロントのカウンターでチェックインと思いきや、ロビーのデスクへ案内され、執事のようなダンディーな紳士のスタッフと向き合って座り、チェックイン手続き。

上矢印右側のデスクに座ってチェックイン手続きをしました。
今はこのデスクの椅子の着席はスタッフのみと書かれていました。

Gotoトラベルのキャンペーン利用のため、免許証・パスポートなどの身分証明書とワクチン接種証明書の提示、そして規約の書かれた書類のサインなど少し時間がかかるからか、お茶とおしぼりを出して頂きましたニコニコ
手続きが済むと荷物を持ってくれるポーターと可愛いらしいメイド服を着たハウスキーパーの方に連れられてお部屋へ。
とても温かいおもてなしを受けましたラブラブ

そんな「山の上ホテル」が2月13日から休館になってしまうと聞きました泣くうさぎ
休館のあと老朽化をチェックして、その後どうするか決めるらしく、休館後はどうなるかわからないそうで、その前にもう一度見ておきたいと思い、行ってきました物申す

とはいっても、最終日までは満室笑い

なので、ホテルのB1にある「コーヒーパーラーヒルトップ」に行くコトにルンルン
しかしHPをよく見ると、現在は10:30から配られる整理券が必要とのコトびっくり
なので、喫茶「アメリカン」を出たあと、すぐに御茶ノ水に向かいました。
10:00過ぎに到着ニコニコ

(ワーイ!余裕~チョキ)

なんて思ったら、まだ配布前なのに地下から1階のラウンジまで続く長蛇の列ができていました驚き
10:30になるとちょっとずつ進み、11:00前に16:00以降に入店できる整理券がもらえました。時間指定ができないけれど、ミュージカルを観た後に行きたかったのでグッドタイミング音符
この日は11:05にはなんと本日分の整理券が終了したとか(°▽°) 
早めに行ってよかった星

ホテルのロビーなどの写真をパシャパシャカメラ




ラウンジ

現在はラウンジの喫茶は休業中。
休憩スペース。
ケーキはテイクアウトのみですニコニコ

それから「オペラ座の怪人」を観に行って。
終演後にまた御茶ノ水に戻って、山の上ホテルの「コーヒーパーラーヒルトップ」へ口笛


オシャレな店内イエローハート

テーブルクロスはHill Top Hotelが刺繍になってましたおねがい

復刻版のプリンアラモードを頂きましたプリン

白鳥のシュークリームが乗っていたりして、とっても芸術品♡

上矢印真上から見た図

めっちゃステキラブ
プリンは固めでとっても好みラブラブ
コーヒーもおいしかったコーヒー

ヒルトップの店内もオシャレで、この空間を堪能できて、とても幸せでしたクローバー

廊下にはいろいろ文豪の展示物が。