昨日は映画をサブスクではなく、久々に映画館で観てきた。

ちょっとその前に腹ごしらえw

随分前に一人旅で仙台行った時には利久で牛タンを食べたものだが、都内でこうも気軽に行けちゃうとなると今度仙台へ行った時には違うお店に行かなくちゃと思ってしまう。


バスでやってきたのだが、映画の時間までを計算して家を出たはずなのに、何故か渋滞していたようで予定より遅くなりお店に着いた頃には意外と上映時間までに余裕がなかった。

急いで牛タン定食を掻っ込む。

ちなみに出汁とろろは追加でつけた。

最初から定食につけてくれたっていいじゃない…なんて思いながら。


嗚呼…牛の舌ってなんでこんなに美味しいんだろうか。

だがそんなに悶絶して浸っている時間はない。

急がなくては…。

足早にご馳走様でした〜🙏DASH!


でもやはり美味しかったので、今度行く時はもっとゆっくり味わえるように時間を作って、ご飯を大盛りにして牛タンも3枚6切れにしようと誓ったのであったw


※お店には撮影許可をいただいています。



さて、観に行きたいと思って実際に観てきたのがこちら。



期待を胸にエスカレーターを上がっていく。


すでに漏れているネタバレを一切目にせず何も前情報も入れずに観たので、どのキャラクターの声を誰が担当していたのかも知らず最後のエンドロールでこの人達がやってたのか!と初めて知って驚いた。

でもエンドロールですら声を出していた人の名前のみの表示で、どのキャラクター担当かは出ていなかった。

あの役はあの人だなってのはなんとなく腑に落ちたのもあれば、知った上でもえっ!?あの声ってそうなの?とまだ一致しないのもあった。

内容も1度観ただけでは私には難しく感じたなぁ。。理解も説明するのも難しいストーリー。

でも内容ももちろんキャラクターと誰が声を出していたかの一致も含めて、答え合わせする為にまた観たいという愉しみもできた感じ✨

ちなみに可愛らしいキャラクターがこの映画にも出てきたのが意外で、出てくる度に1人ニヤニヤしてしまったのはナイショ🤫w


先日のブログにも気になった最新の邦楽として載せた、米津玄師さんの『地球儀』も大画面のエンドロールで聴くとまたさらに素晴らしかった👏




今宵も話に全然関係ない最新の邦楽をお届け笑

​気になった最新の邦楽ルンルン

Penthouse『夏に願いを
2023/7/12配信


男女ツインリードボーカルの6人組バンド。
甘酸っぱい青春を爽やかに表現していて、夏らしく疾走感のある曲調が心地よい✨

夏に願いをするならば…
この連日の殺人的な暑さをどうにかしていただきたい🙏
という、こちらはまったく爽やかではない願いw