週末の救急車騒動から数日経ち、息子の体調もだいぶ良くなってきました。


うんちも自分で出せるようになってきて一安心。うんちの音が聞こえた時は、たぶん本人以上に私や夫がすっきりして喜んでいますニヤリ


あの苦しんでいる様子を見てしまうと、普通に笑ったり、スヤスヤ寝たりしている様子を見ていると、本当に日常がありがたく感じます。


この間病院行った時も感じましたが、日頃の育児の悩みなんかより、普通に健康で成長してくれるだけで感謝しないといけないですね。息子の存在だけで今は幸せを感じられます。


チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ


今週は息子の体調回復もあるし、予定はあまり入れず。唯一のママ友とのランチも向こうの赤ちゃんの体調不良でなしに。胃腸炎流行ってるみたいだなガーン


せっかくなので生活リズムをしっかり整える一週間にしようと思います!とはいえ、一日一日マニュアル通りにはいけないので、臨機応変にいきますが。

だいたい、3時間くらい起きてると朝寝、昼寝、夕寝をすることがわかったので、そのくらいで足の温かさをチェックして寝かし付けます。

オルゴールの音を聞かせて横抱きすると、だいたい寝てくれます。

ただ、、最近覚えた寝返りのおかげで、寝つきが浅いと寝返りを繰り返して大変。昨日の夜もコロコロ転がって一苦労しました。オムツ替えも。。

熟睡させてから、ベットにおかないとダメですね。今までのトントンが効果なくなってしまった!

気づくと横向きやうつ伏せで寝ることもでてきたので、気をつけないと。。昼寝は寝室でさせてましたが、目が届かなくなるので、しばらくはリビングで見守りつつ寝かせようと思います。

成長は嬉しいですが、ますます目が離せないですねニヤリ


ところで寝返りはいつも右回り。左はこちらが半分サポートしないとできません。そんなものなのかな?くせにならないといいけど。左回りと寝返り返り練習するぞーウインク


週末でいよいよ5ヶ月に!離乳食さっそく始めようか悩み中うずまきうずまき