きゅん育は
きゅん(小さなしあわせ)を
育むことです
きゅんとするゴハン
きゅんとするカラダ
きゅんとするココロ
毎日のちょいきゅんで
ママも子どももご機嫌さん
食べるトレーニングキッズアカデミー
【東京】インストラクター
大塚かなです。
LINE公式アカウントを作成しました
イベントのご案内・簡単レシピなど
お届けしていきます
皆さんのちょっとしたお悩みなど
気軽になんでもご相談頂けると嬉しいです
こちらをクリック
本日もご訪問頂きありがとうございます
先日、近所の公園で一緒になった
顔なじみの年少さんママの
悩みを聴いて色々感じたことがありました
彼女は年少さん女の子(りえちゃん)と
2歳差の男の子(しょうくん)
二児の育児をするママさんです
年中の長女と同じ幼稚園に通っていて、
以前、近所のショッピングモールのイベントで
家族みんな一緒になり、
旦那同士が同郷で盛り上がり仲良くなりました
彼女が悩んでいたことは
年少のりえちゃんとのこと
公園に来てもお友達と遊ばない
すぐに泣いてメソメソする
無理やり言うことをきかせようとしてしまう
自己投影してとにかく心配しすぎてしまう
これって、ほとんどのママさんが
『ある!あるよ〜!!』って
悩みじゃないですか
長女が年少だった時、私も同じようなことで
そーとー悩んでいましたから
悩んでいる時って、想いやモヤモヤを
ただ聞いて欲しかったりしますよね
それだけで、元気になる
自分だけじゃない、みーーんな悩む
特に子育てに関しては悩みだらけですよね
そんな風に思えたら、
気持ちが軽くなったりします
私は子供と自分の違いを認めて
受け入れて、初めて前に進めました
目の前にいる今の、そのままの子どもが
最高に素晴らしいということに
気がついてからは
イライラが前よりも激減しました
叱ってばかりだとお互い気持ちが
凹んでしまいます
逆に褒めてあげると
子どもはもちろんですが
実はママの気持ちが明るく楽しく
幸せを感じるんですよー
自ら発する言葉通りの気持ちになる
言霊ってとても大切です
私はものすごーーーく口が悪くて
ブログで紹介できないレベルです
そんな私でも、自分の環境を変える事で
なぜ言葉が大事なのかを学び
少しずつ子供たちへ寄り添うことができています
私は食べトレを学び、子どものグズグズは
食べるもので改善できることを
知りました
今、お子様やご自分に必要な物って
知りたくないですか
食べトレ体験会では簡単なチェックシートで
今必要な食材がすぐ分かります
寒くなってきて体調を崩しやすい時期です
ピンッときた方はぜひ体験会にお越し下さい
詳細はこちら
本日も、最後までお読みいただき
ありがとうございます
大塚かな
食べトレはこちらでも学べます
食べトレ代表 ギール里映さんのメルマガ
『1日1分読むだけで、どんどん子どもの能力が開花する食べトレ365メルマガ』
食事でココロが変わる
習い事より先に始めて欲しい食事の見直し
子どもの才能を引き出す2ステップ
超楽チンレシピで子どもは穏やかに