最近とくに大切にしているのが、
5才長女との時間です![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
アレ作りたい!
アレやってみたい!
と言われたら、迷わずYES!!
すぐできなかったら、いつやるか相談します。
たとえ、もうご飯の準備ができていても。
(帰宅したら10分で食べられるようにしても!)
長いパスタを作りたい!!
スパゲティー、今つくるの!!
と言われたら、やりますよ〜!![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
マッマー!![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
とかわいい声でかまってコールしてくる
1歳息子にも声かけつつね![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
何なら、片手に10キロ抱きながらでも![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
![笑い泣き](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/015.png)
アラフォー母ちゃん、まだ頑張れています![口笛](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/010.png)
![口笛](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/010.png)
娘のリクエストで作ったのは、
玉ねぎとしめじのペペロンチーノ。
Eテレのキッチン戦隊クックルンを見ていた娘と
あるもので、メニューを決めました。
レシピは、こちら。
元ネタはグラタンです!!![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
野菜だけでも美味しくできました![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
![ラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/006.png)
ニンニクは、たっぷりと。
美味しい本物のオリーブオイルで。
玉ねぎ、にんにく。
具材を切ったのは、すべて娘です!
3歳くらいからはじめましたが、
包丁づかいが、とても上手なんですよ![合格](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/304.gif)
![おねがい](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
![合格](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/304.gif)
![おねがい](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/005.png)
しめじは、娘が切るのを見ながら
わたしが手でほぐしちゃいました。
全部やりたいのー!!
と、アレもコレもやりたがっても、
手順や時間のことなど説明しながら、
役割を決めて進めています。
ふざけたら即、終了![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
お料理は、遊びじゃなくて、お仕事だよ!
と伝えています。
これが、台所育児のポイントです。
使用したスパゲッティは、
小麦粉不使用のグルテンフリーのもの。
イタリア、アルチェネロのパスタは、
ふつうのパスタと変わりなく使えて
とっても美味しい!!
美味しいって、とっても大事。
健康のため!カラダに良いから!
と言われても、美味しくないと嬉しくないし
続けられません![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
![えーん](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/018.png)
子どもたちはもちろん、
夫さえ、小麦粉のパスタではないことに
気づいていません!!![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
しかも、原材料がオーガニック。
有機栽培のとうもろこし粉と有機栽培の米粉です![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
![ビックリマーク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/039.gif)
重宝するので、
ペンネもスパゲティもストックしています。
おやつにも、使えますよ〜![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
![音譜](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/038.gif)
お料理は相変わらず苦手で
たいしたものは作りませんが、
娘と一緒にお料理するのは、楽しいです![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
保育園から帰って
ごはんの支度をするのが
ほんっとーに、憂鬱でしかたなかったのに。。。
お料理が楽しい!と思えているなんて!!
食べトレと出会ってからの2年で、
ガラッと変わりました!![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
![ウインク](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/004.png)
いくつになっても、変われますね![口笛](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/010.png)
![口笛](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/010.png)
美味しいって、幸せ![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
今のわたしにとって
子どもたちの笑顔が、一番のごほうびです![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
これは、2ラウンド目!!
平らげちゃったので、夫用に、
前日の残りの羊肉に、
ほうれん草、しめじを加えて作りました。
↓
テキトーなのに、これも絶品♡自画自賛!!
毎日のシンプルごはんで
子どもたちのココロとカラダの健康をサポート。
愛情たっぷり![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
![ラブラブ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/035.gif)
ごはんから、台所仕事しながら、
伝わっているといいな!!![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
![ニコニコ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/002.png)
凝った料理でなくていいので、
(わたしはその選択肢がゼロですが
)
![てへぺろ](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/019.png)
子どもと一緒に台所に立つこと、
慣れてくると、楽しいですよ〜!!![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
![爆笑](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/001.png)
来年あたりには
娘にごはん作りを任せられるはず!
そこが目標です!!ウシシ![口笛](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/010.png)
![口笛](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/010.png)
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました
【子育ても自分も楽しみたい!料理苦手ママの"これで大丈夫?"という「不安」を「自信」に変えるお手伝いをしています。】
食べるトレーニングキッズアカデミー(通称「食べトレ」)協会
シニアインストラクター
ベイビーズ(離乳食講座)講師
@埼玉/志木&新座・東京/池袋・オンライン
■食べトレ体験会、講座のリクエスト、その他のお問い合わせはこちら
■金野めぐみのFacebookはこちら
■無料メルマガ
リニューアル準備中。
![ラブレター](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/445.png)
食べトレベイビーママ金野めぐみが贈る