あぁ。。。がんばって作った離乳食なのに、
今日も食べてくれない。
それどころか、ジャーってされた。。。
子どもとの食事、楽しく過ごしたい!
そう思っているのに、
なんか、うまくいかない。。。
んもうっ!!
なんで食べてくれないの!?
どっと、疲れが増しますよね
わたしも5年前、1人目の娘が
離乳食を食べてくれなくて、、、
さんっざん悩みまくったので
その気持ちが、よーくわかります
Hola!!
1才5才の男女二児をワンオペ育児中^ ^
元・料理苦手な食育ワーママ@埼玉県
金野(こんの)めぐみです
☆はじめましての方へ、自己紹介はこちら☆
料理が苦手だから離乳食の本を読んでも
なかなかうまく作れなくて
ダメなお母さんだなぁって
落ち込んでばかりだった5年前、はじめての離乳食。
母乳だったせいか???
わたしの離乳食が、まずかったのか???
娘がなかなか離乳食を食べなくて、
毎日、ごはんのことで悩んでいました
一方で、2人目は?
ただいま息子は1歳7ヶ月
離乳食が始まった昨年末から最近まで、
イライラとは無縁で過ごせたんですよ
いつのまにか離乳も完了でした〜
2人目で、こんなふうに変われた秘密は、
食べトレのメソッドが軸にあって
離乳期に大切なポイントにしぼって作られた
食べトレベイビーズ(離乳食講座)
にあるんです
子どもの一生を左右する
すごーく大切な時期でありながら、
長いようでいて、
意外にも、あっという間に
終わってしまうのが、離乳期
イライラしないで、
もっと楽にできないかなぁ〜
せっかくだから、もっと楽しみたいなぁ〜
という方に、朗報です
↓↓↓
\本日最終日!お急ぎください!/
抽選で4名さまに絵本が当たるキャンペーン
【いらいらママ卒業】
https://peraichi.com/landing_pages/view/babies?megumi.k
食べトレベイビーズ講師で
管理栄養士の佐々木 亜矢子さん
と
3人の男の子のママ紺野莉奈さん
から
/
いらいらママを卒業できる
見守れるママになれる
\
無料小冊子をプレゼント中♡
(本日最終日です!!!)
離乳期、
ちょっとしたポイントを『知るだけ』で
子どもとの接し方、
ママの気持ちが変わるんです
【離乳食のイライラを卒業したいママ】は
食べトレベイビーズ講師の
佐々木 亜矢子さんと紺野莉奈さんが
期間限定で無料プレゼントしている小冊子を
今すぐチェックしてくださいね!
↓こちらからどうぞ♡↓
https://peraichi.com/landing_pages/view/babies?megumi.k
さらに!!
ママとお子さんと楽しめる
“食材・食事”に関するオススメ『絵本』
を抽選で4名様にプレゼント!!
有料級の情報がもらえて
さらに特典ももりだくさんです。
私も、絵本ほしさに登録しちゃいました^ ^
本日までなので、今すぐ、
こちらをポチッとどうぞ
https://peraichi.com/landing_pages/view/babies?megumi.k
今日はここまで。
最後までお読みいただきありがとうございました
■食べトレ体験会、講座のリクエスト、その他のお問い合わせはこちら
■金野めぐみのFacebookはこちら
![ラブレター](https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/445.png)
食べトレベイビーママ金野めぐみが贈る