こんにちは^ ^

"料理が苦手"を過去形にすべくチャレンジ中!

1歳5歳の男女二児のワーママ、金野めぐみです音譜



もうすぐハロウィンですね🎃
ハロウィンが過ぎたら
一気にクリスマスモードに!!



いつもクリスマスプレゼントは
ギリギリに慌てて買っているのであせる
今年こそは余裕もって用意したい!と思い、
何がいいかなぁ〜と調べていたら
素敵なのを見つけましたラブ



防腐剤を使わず、
ゴムの木の廃材を再利用してつくられた
木製のおもちゃです。



子どもたちに
よりよい地球環境を引き継ぐために
今できること、小さなことから
コツコツとやっていきたい!!と思っています。



おもちゃ1つとっても、
サステナブル(持続可能)な視点で選んだものを
大切に使ってもらいたい!!
そんな最近のわたしの気持ちにしっくりくる
木のおもちゃを見つけたのでご紹介しますラブラブ



1歳5ヶ月の息子。
歩くの楽しすぎて、最近すごく大股!!笑




つまむ動きをよくしているから、
このパズルなんて、いいかも!


いや、クリスマスの頃には
旬がすぎちゃう可能性もあるか。。。

それか、今ハマってるショベルカー!


クルマだけでも
たっくさんあって迷います!
押しながら歩くやつもありますよ。
大物になると、けっこう高いあせる



5歳のオシャレ大好きな娘には
メイクアップセットはどうかな〜ラブラブ



保育園に似たようなのがあって人気な
マンカラゲーム。
遊びながら、数を数えたり、
作戦を立てることが学べるんですよね。
わたしがやってみたい!笑



今回ピックアップした
木製のおもちゃを作っているのは
PLAN TOYS(プラントイ)というメーカーさん。



PLAN TOYS(プラントイ)は、
創業30年余り。

子どもにとって楽しく、安全で、
心身の発達を促すおもちゃであることを願いながら
環境への配慮を忘れず
いつもオリジナルな遊びを追求して来ました。

現在は、サステナブル・プレイを理念にかかげ、
未来を引き継ぐ子どもたちに
おもちゃを通して
自然を大切にする心も育ててほしい!
そんな願いを込めて
木製玩具を作っているブランドです。

そのデザインと品質は、
世界のトップブランドとして認められており、
数々の賞に輝いています。
そのうえ、世界で初めて防腐剤を使わない
ゴムの木の廃材を再利用したことで知られています。

(企業情報はホームページを参考にしました。)



▼プラントイの公式サイトはこちら

障害を持つ子ども達にも健常者と同じく
楽しく遊べるおもちゃを提供しようと、
mon-made toys project」というプログラムも
実施されているそうです。



素敵な想いに、素敵なおもちゃ。
プラントイについて調べていたら
止まらなくなりました〜!!




クリスマスまで、まだ余裕あるので、
いろいろ吟味してみますウインク




大切な我が子に贈るおもちゃ音譜
クリスマスプレゼントえらびの参考になれば
幸いです!



今日はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございましたラブラブ

 
 
【子育ても自分も楽しみたい!料理が苦手なママの不安を自信に変えるお手伝いをしています。】
 
食べるトレーニングキッズアカデミー協会
食べトレ・シニアインストラクター@埼玉・東京
食べトレ・ベイビーズ講師(離乳食講座)
金野(こんの)めぐみ
 
===========================
 
■無料メルマガラブレターリニューアル準備中。

食べトレベイビーママ金野めぐみが贈る

「0才児がいても

  ゴハンづくりが負担にならないコツが分かる」

 無料メルマガのご登録はこちらから!

 

■食べトレ体験会、講座のリクエスト、その他のお問い合わせはこちら

 

■金野めぐみのFacebookはこちら