こんにちは!

ご訪問いただきありがとうございます。

金野(こんの)めぐみです。

 



昨日は
2ステップレシピを食べようツアー
第1弾in東京に参加してきました!


家で作るよりも
食べトレ・スタジオだと美味しくなる!
そう、聞いていましたが、
同じレシピでもこんなに美味しいなんて♡


食材を丁寧に扱い、
食べてくれる人のことを大切に想いながら
丁寧に作られたごはんは
とても優しく、美味しい味でしたラブ


ギール 里映先生は、
本には書けなかったこと、
メルマガには書けない話題も
大放出してくださいました。
 


お塩の選び方
入れるタイミング、
味付けや使いこなし方、
ヒントがいただけたのも、嬉しいです!

 



お皿に忍び寄る可愛い指は
2歳(だったかな?)のキノコ大好きな男の子が
早く食べたいよ〜!
と狙っているところです。笑
 

たっぷりキノコとふのりのお味噌汁。
滋味深いお味で、
美味しさが身体に沁み渡りました!
 
 

大根ステーキ、よく作るし
4歳の娘も大好きで
2枚はペロリと食べちゃうのですが、
わたしが作るともう少し薄い。
このくらい厚い方が美味しいのか〜!
と発見がありましたびっくり


玄米ごはんは2種食べ比べでしたよ〜照れ

 
ごはんの上に載っているのは
料理上手な食べトレ・インストラクターの中でも
1番の盛り付け上手鶴岡 ひとしさん作。


残った大根の葉っぱを使ったごはんが進むおかず。
盛り方が荒いのはわたしの仕業です^^;
ごはんをお代わりしたいほど美味しかったです!
 
 
忙しいけれど、子どものごはんには
たっぷり愛情をいれてあげたいラブラブ


そんなお母さんにオススメなのが
この2ステップレシピ!!


 
▼ご購入はこちらから
子どもの才能を引き出す 2ステップレシピhttps://www.amazon.co.jp/dp/4861136962/ref=cm_sw_em_r_mt_awdo_1ei4DbVP6528A
   

どれも一度作ればすぐ覚えられるレシピですが、
簡単!ラク!
とは言え、外して欲しくないポイントは
しっかり押さえています。
 
 
今日いらしてくださったお母さんたちには
手間隙をできるだけ省きながらも
美味しくなる!!
食べトレ・メソッドの秘密が
お分かりいただけたかと思います^^


皆さんのおうちごはんが
グレードアップしそうで嬉しいです!!


参加してもうひとつ嬉しかったのは、
企画運営スタッフとして関わった
4月の小暮剛シェフとコラボイベント
情熱ツアーにも
参加してくださったお母さんがいらしていて、
覚えていてくださったことおねがいラブラブ
 


ありがとうございました〜ドキドキ



2ステップレシピを食べよう!ツアー
次は、広島です。
これからツアーに参加される方、
お楽しみにー口笛


今日はここまで。

最後までお読みいただきありがとうございました!

 

 

『食のチカラを使いこなし

自らの夢を叶える子どもたちを育成する』

食べトレ®シニアインストラクター(埼玉・東京)

食べトレベイビーズ講師

金野めぐみ/こんのめぐみ
 
*食べトレ®=食べるトレーニングキッズアカデミー協会

==================================

 

■メルマガのご登録はこちらからどうぞ↓

食べトレベイビーママが贈る!

「0才児がいても

  ゴハンづくりが負担にならないコツ」

  が分かる無料メルマガ配信中!

 

==================================

 

■食べトレ講座一覧

体験会 、初級講座中級講座

食べトレベイビーズ=離乳食講座(準備中)

 

場所:埼玉/志木・新座、東京/池袋

その他はご相談ください。

 

11月より再開しました。

日程はメルマガでもお知らせします。

 

場所・日程のリクエストも大歓迎!(^^)

赤ちゃんがいて外に出られない等、

ご要望があればご自宅へ伺うことも可能です。

お気軽にご相談くださいね。

 

■お問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム


 

■Facebookはこちら

https://www.facebook.com/megumi.igarashi.37


※食べトレのこと以外にも

子育てのアレコレや日常の気づきを発信しています。

お友達申請大歓迎です(^^)

その際ブログ読者様であると

お知らせ頂けると大変嬉しいです。

 

===================================