●うずくまで待つ

 

シアーン(こんにちは)! みどりです。

 

3月4日にNIPPON文化祭りを行いました。

 

じゃかるた新聞に祭りのようすがでています→コチラ★

 

私は今回、事務方を担当しておりまして、完全黒子でした。

 

が、この結婚後、一番猛烈にかつ楽しく仕事しましたよ~ロケット

 

反動でそれから2日間全く動けず。

 

しっかり休養をとったおかげで、ようやく今週から「さあ、またいくか~!」というモードになってきました。

 

ブログも再開です。

 

お待たせいたしました~~。

 

 

私は体を休めることが苦手です。

 

わりと健康体なのもあるし、性格的にも動いていないとつまらなく感じまさう。

 

でも今回、ぜーーーーんぶ出し尽くして。

 

スッカスカに干からびたヘチマになったのよ骨

 

もう~ぜんぜん動かない!

 

年齢を感じました。

 

だけどね、それを逆手に「動きたい」と心底うずくまで待ってみようと思いました。

 

お待たせする人は多数いるし、みなさんとやりとりしないのも寂しいし、いろいろ葛藤もあったのだけど。

 

「焦らないで底を打たせておく」ことに集中。


スッカスカのヘチマに水を与えたら、すごい勢いで水を吸うだろうな~って予想したから。

 

本当に動きたくなったら動こう。

 

私は何をしたいと思うんだろうか。

 

ブログもね。

 

私は何を本当に書きたいと思うんだろうか。

 

渇望がわいてこないものは、わくまで待っていよう。

 

鳴くまで待とう、ホトトギス。

 

この落ち着きのない私が「何もしないで待つ」なんて、超チャレンジです。

 

でも、水を得た魚になってイキイキ活動する自分を楽しみに、ひたすら待ちました。

 

 

それで。

 

まず一番にしたくなったのは、寝ること。

 

こんこんと寝ました。

 

最後の数日は1-3時間の睡眠でおしてたので、体が欲していたのでしょうね。

 

眠り姫より寝ました。

 

次は、娘といること。(まだ遊ぶパワーはなかった)

 

娘も私と一緒にゴロゴロしてくれました。

 

その次は、本を読むことでした。

 

本も電子書籍は目が受け付けず(色が明るい)、長文も読みたくありませんでした。

 

結局、短歌集や詩集、レシピ集を読んだり眺めていましたよ。

 

そのあと、お客様をお迎えしたり、娘と遊んだりしました。

 

◆お客様と。お見送りの日。また来てね!

 

◆娘とギリアイルへ

リクエストにこたえて海へ。

文化祭前後はまったくかまっていられなかったので。

 

人生でも出産後に次ぐ休みっぷりで、休みに休みました。

 

しかし…一向に再始動したくなりません。

 

1週間がすぎました。

 

おいおい、大丈夫かよ。

 

ただ私、この10日間でいままでで一番本を読みました。

 

しかも実用書ではなくて、心の滋養になるような本。

 

あ~美しいなあ。

 

私も文章でもっと表現していきたいなぁ。

 

ムクムクムクムク。

 

もうええわ~。

 

動きたーーーーい!!!

 

動かせろーーーーー!!

 

動かないと死ぬーーーーー!!!!!

 

(いちいち大袈裟です。笑)

 

よし、いまだ!

 

自分はどんなふうに歩んでいきたいのか、もう一度思い描いて。

 

さあ、いくで~。

 

アクセル、ぐおーー!←いまココ。

 

 

読んだり書いたりすることが、やっぱり大好きだな。

 

そして、人と交流をもつことも大大大好きだな。

 

そんなことが確認できた10日間でした。

 

それでね、私、やっぱりこのブログは、「自分を責めて、苦しい」という人に捧げたいなと思います。

 

明日からは、そんな人にだけに向けて書きます。

 

自分のことは責めてないし苦しんでもいないけど私の文章は読みたいという方は、別のブログを用意しますので、そちらをご覧くださいませ~~(準備できたらご案内します)。

 

ちょっと時間かかったけど、すごくよいプロセスを踏めました。

 

うずくまで待つなんて!

 

私にはすごいチャレンジだったけど、待った甲斐があったな~。

 

本当に自分が渇望しているものが見えました。

 

結果的にこれまでの道と同じでしたが、あ~やっぱりここだよねってよくわかったし。

 

私の欲求はみえたので、ここからはサマサマセナンでいくだけ。

 

ぶひひ。ますます楽しみです。

 

今日もお互いサマサマ幸セナン義理チョコ

 

みどり

 

 

追伸:

 

記事中の写真で写っているゆきこさん。

今回は息子さんたちと一緒に再訪してくださり、とてもうれしかったです!

 

元気にポジティブにすすんでいるようにみえたゆきこさん

 

→ゆきこさんからみたロンボク旅行

 

↑実はたくさんの不安を抱え、失敗をしながら、子連れ旅行を叶えられたことがよくわかります。

 

誰だって不安になることあるよ。

大丈夫。

それでもやってみる。

うまくいっても失敗しても、もうそれだけで大成長!!

 

 

●なんかいいことないかな~って待ってるあなたへ

 

パギー(おはよう)、みどりです。

 

平昌オリンピック、盛り上がっていますか?

 

▼ロンボク島は…こんな気候だから…ぜーんぜん。

オリンピックのオの字も会話にでてきませんあせる

 

 

ところで、あなたは日記を書いていますか?

 

私は…日記を1年書き続けたことがありません。笑!

 

でも、続いているものもあります。

 

それは、「スイスイラララ倶楽部」の日誌。

 

部員さんたちとその日の出来事などを書いて報告しあっているのですが、これはほぼ毎日書いています。

 

誰かがいると、自分一人以上の力がでるんだね~。

 

 

さて、スイスイラララ倶楽部の日誌は、とても大切な要素を盛り込んでいます。

 

なかでも、自分でずっとやってきて効果を実感してることはね。

 

「今日よかったこと」を書くこと。

 

どんなに小さいことでもいいから、よかったことを書きとめます。

 

これをずっとやっていくと、どうなるか。

 

日々の出来事から「よかったこと」を見つける目が養えます。

 

人生に嬉しいことが増えてくるんだ~ピンクハート

 

 

あのね、生きてるとさ、毎日毎日とめどなく、

 

大成功ーーー!

 

大ホームランーーー!!

 

ばかりが続くんじゃないよね。

 

時々、ヒットなら打てるよね。

 

そのヒットを素直に喜べばいいじゃない!

 

ホームランじゃないからダメだ。。。

 

じゃなくてさ。

 

ヒットを打った!よかった!

 

こう思えば、気持ちはハッピーでしょグッラブラブ

 

他人がどう言おうと、自分で自分に拍手。パチパチ!!

 

ホームランどころかヒットの一本も打てない日もあります。

 

でも、「よかったこと」を見つける目を養っていけば、凡打や三振からでも、よかったことを見いだせるようになります。

 

野球のできる健康な体がある~!

 

あ~よかった!ありがとう!

 

ってね。

 

ついには、エラーをして人から「お前のせいで負けた」と言われても、よかったことを見つけられるようになります。

 

スポーツという勝負の上では「負け」です。

 

悔しい思いもすることでしょう。

 

それでも、そこから「よかった」を見出せば、また前に進めます。

 

そう、今にとどまらず、前進しようって思えるの。

 

がんばらなきゃーーーーって歯を食いしばらなくても、がんばろキラキラってすんなり前を向けます。

 

 

もしも今。

 

自分はダメダメだから、なんにもやる気がおきない…。

 

とあきらめモードで過ごしているなら。

 

小さな小さなことでいいから、「今日よかったこと」を書きだしませんか?

 

体操の王者・内村選手は、世界選手権で負けたとき、こういいました。

 

「ケガをするということは、まだ下手だから」

 

今回金メダルをとった羽生選手も、以前ケガで試合を欠場するときに同じことを言いました。

 

「ケガをするということは、まだ下手なところがあるということ」

 

彼らが「ケガしたからダメだーーー」「まだ下手だからダメなんだーーー」と落ち込んで練習しなければ、復活はありえません。

 

「まだ下手だ」→「もっとうまくなれる可能性がある」と考えるからこそ、再び過酷な練習をつんで、試合に臨んでいけるのですよね。

 

私たちも同じこと。

 

「下手だ。できない。ダメ。」と嘆くのと。

 

「下手だ。できない。ダメ。ってことは伸びシロいっぱい。やったねウインク」と捉えるのと。

 

どっちがまたトライしよう♪と思えるかな?

 

そして、トライし続けた先には、達成感や心から「私よくやった!」と思える日がくるよ。
 

なんかいいことないかな~って待ってるなら。

 

「なんかよかったこと」を今日一日探してみて。

 

必ずあるよ。

 

日記でもメモ帳でも「よかったこと」を書きだしてみてくださいね。

 

気がついたら、「なんか最近、いいこといっぱい~」ってなってるよ。

 

よかったらコメント欄で教えてね。

 

今日もお互いサマサマ幸セナン義理チョコ

 

みどり

 

●たった1秒で、幸せが訪れるよ

 

ソレー(こんにちは)、ロンボクみどりです。

 

急にこちらの日本人会主催で文化祭を行うことになりまして。

 

いや~、てんてこ舞いです。

 

が、私~やっぱりブログ書かないと調子でない!

 

書くの好き!

 

というわけで、今日もやること山盛りですが、それもこのあと全部やっちゃう♪と決めたうえで、ブログを書きます。

 

▼娘がつくったカラーエクステ♪

 

 

昨日ね、文化祭の会場確認にいきました。

 

やっとのことで協賛金も集まって、あとは細かいところを詰めていく…という段取りだったのですが。

 

大問題発生!!!!

 

会場の館長から爆弾発言爆弾

 

イベントの中心的な設備が壊れたらしい。

 

百万円以上かかるから、修理もしないと。

 

「もしイベント続行するなら、自分たちでお金払って設備レンタルしてね。ハハハ」と。

 

ぎゃーーーーーー!!!!

 

壊れたのは百歩譲っても仕方ないとして…。

 

ハハハだと~。

 

しかもこちらの自腹だと~。

 

さらにさらに、会場費も値下げしないという始末。

 

冗談じゃないよ!

 

私たち日本人会会員も、さすがにキレました。

 

 

交渉しましたが、どうにも動きません。

 

でもいまさら延期も中止もありえないよね。。。

 

なら、設備は外注して予定どおり開催する!

 

腹をくくりました。

 

その後。

 

実行委員を集めて、我らが日本人会会長はこういいました。

 

「こういうことにはなりましたけど!

 

みなさん!

 

キープスマイルで盛り上げていきましょうヾ(^ー^)ノ!!

 

みんな「いやいや、無理。とてもそんな気分じゃ…」と心の中で思ったはずなんですけどね。

 

でももう、その無理さが面白すぎて笑っちゃったんですよ。

 

ウヒャヒョホホ~。

 

みんなして頼りない変な声で笑いました。

 

 

今日の朝。

 

私ね、この出来事を振り返りながら思ったんです。

 

あの一声はゴールドメダルに匹敵するぞ、と。

 

苦境にたったとき、信頼できるリーダーが笑っていたら。

 

「もしかしたら大丈夫かも!いけるかも!」って気分になるよね。

 

それでさ、リーダーが笑おうよと呼びかけて、みんなで笑ったら。

 

その大丈夫かも!という希望をみなで分かち合えるんだ。

 

つまり、私たちが昨日やったことは。

 

ワンチャンあるよ!

 

私たちならできるよ!

 

これをみんなで共有したってこと。

 

無敵だわね~~。

 

素晴らしいチームの中にいられて本当にうれしいわ。

 

 

これは自分ひとりのときも同じでね。

 

 

苦しいときこそニコッ♪

 

 

とするの。

 

それはね、あなたが、あなたのなかの何十兆個もある細胞に希望をシェアしたのと同じなんだよ。

 

たーーーーーくさんの細胞が「大丈夫かも~!」って上向き気分になるんだよ。

 

なんか、うまくいきそうじゃない?

 

実際、うまくいくよね。

 

私、化学的なことはわかんないけどさ。

 

うまくいくんだよ、こういうときって(経験則)。

 

「苦しいときこそニコッ!」

 

意識してみよう。

 

たった1秒。0円。

 

しかも! もれなくかわいくなる!

 

笑顔が一番かわいいからね~~ラブラブ

 

ニコニコッ。

 

今日もお互いサマサマ幸セナン義理チョコ

 

みどり

 

 

 

追伸: 一夜あけてね。

 

昼間、会長から「みどりちゃーーーーん!!!」と超興奮の電話。

 

「A社さんの寄付金が!!!信じられない額になってる!!」

 

笑う門にさっそく福神様がきてくださいました♪

 

ね、うまくいくでしょ?

 

 

 

 

●下手でもいい。「大好き」に染まってほしい。

 

シアーン(こんにちは)、ロンボクみどりです。

 

今日のタイトルで某ハムのCMナレーションが浮かんだ人は昭和っこ♪

 

娘のかいた馬さん馬

 

 

最近、絵を描くのが楽しいです。

 

絵を描くようになったのは、娘に促されたから。

 

娘は絵が大好きで、毎日何枚も描いています。

 

私は絵を描くのは得意じゃないし、娘の絵を見ては「すごいなあ上手だなあ」って感心してるだけの、完全なる傍観者でした。

 

そんなある日のこと。

 

娘が「ママも描いて♪」と白い紙をもってくるではないですか!?

 

私、上手じゃないんだよね~。


内心しぶっておりました。


ところが、彼女はミックスジュース屋を開くといいます(娘のなかでは「ごっこ」遊びではなく、完全にミックスジュース屋なのです)。

 

私がリンゴやマンゴーをかいて、娘がはさみで切って、ジューサーでガーっとしてコップにいれて…と遊んでいたら。

 

あれ、けっこう楽しいぞ~爆  笑キラキラ

 

クレヨンでグリグリ色塗ったの、いつぶりだろう???

 

気がついたらノリノリで果物をかきまくっていました。

 

でね、思ったんです。

 

うまいとか下手とか、どうでもいい。

 

私はこの「楽しい~ピンクハート」「好き~イエローハート」なのがいい、と。

 

「楽しいな」「好きだな」という気持ちでいることが、すごくうれしかった!

 

▼娘の絵~。

左から、娘と私の家、鳥の家、ピカチュウの家、猫の家らしい。

 

 

私ね、図工の時間に絵をかいて、先生にめっちゃ直されたことがあるんです。

 

「そんな水いっぱいの薄い色なんかダメ」って。

 

私の家にはいわさきちひろさんの絵(色紙)があって、壁に飾ってありました。

 

その影響で淡い色でふんわり絵を仕上げたかったのです。

 

だから水をたくさん使いました。

 

先生は、画用紙の上からいっぱい絵具を含んだ筆で色を重ねていきました。

 

私はこうすればいいのか(上手にみえるのか)、と「学習」して。

 

次の絵画の時間は先生の手法で校庭の絵をかきました。

 

そしたら、コンクールに出されることになったんです。

 

でも私、全然うれしくなかったの。

 

だってそれ、私の絵じゃないもの。

 

たしかに私の描いた絵だけどさ。

 

私がなんにも反映されてない、心のこもっていない絵なんです。

 

このときから私は「私の絵はダメなんだ」って思うようになりました。

 

 

娘のおかげで思い出しました。

 

自由に、好きなものを好きに描ける音符

 

カラフルでルンルン

 

 

 

絵は楽しい~~流れ星流れ星流れ星

 

 

 

絵が他人からどう評価されるのかは、どうでもいい。

 

こうして楽しい~~と叫んでる自分とその時間が私はうれしいな。

 

そうだ、「私は苦手だから…」と避けてきたこともやってみるといいのかも!

 

ほんとは好きだったけどダメだと思い込んでやらなくなったことに、再会できるかもしれないもの。

 

もし「楽しい!」「好き!」がでてきたらラッキー♪

 

どんどん楽しんだらいいよね。

 

下手すぎて笑えるかもしれない。笑

 

やってみたけどやっぱり合わないわ~、もいいじゃないの。

 

やっぱ好きじゃなかったわとネタにしちゃおう。

 

それが大好きな人に活躍する場を与えちゃおう。

 

「うまい、下手」より「好き♪」「楽しい♪」をバロメーターにしていきたいな。

 

「好き♪」でいる瞬間が重なれば、自分の人生も好きになるよね。

 

そんなことをクレヨン片手に考えています。

 

今日もお互いサマサマ幸セナン義理チョコ

 

みどり

 

 

読者登録、コメント、とてもうれしいです♪

ありがとう。

●大人向けの発達障害チェックを受けたら見事に当てはまった♪

 

パギー(おはよう)、ロンボクみどりです。

 

ふと気になって、ネットでADHD(注意欠如・多動性障害)のセルフチェックを受けました。

 

判定結果。ドン。

 

(テストはここで受けられるよ

 

私の感想。

 

「やっぱり!てへぺろ

 

 

この判定をみてホッとしました。

 

そうだよね~って。

 

さらに症状をみて笑ってしまいました。

 

コレ、私やん笑い泣き爆  笑爆  笑

 

これまでに通知表や三者面談や上司・先輩・友人からさんざん指摘されてきたものばかり。

 

「ケアレスミスが目立つ」

「詰めが甘い」

「最前列の席でキョロキョロしているので、一番に岡本さんの名前を覚えました」(←高校の時の先生、笑)

「挙動不審」

「落ち着きがない」

「みどり、空気よめ」

「岡本は発散型。収束しろ」

「人の話を聞かない、自分の意見を披露するのが先行している」

 

小学時代からつい最近まで、何度もきいた言葉たちw

 

聞きすぎて親しみすら感じるわおすましペガサス

 


でね、すごくホッとしたのはなんでかな~って考えたの。

 

私の中心には、「もう気を張らなくていい」っていう思いがありました。

 

裏を返すと、それだけ私が「これじゃいけない」って気を張ってきたってことだよね。

 

約束を忘れちゃいけない。

 

落ち着かないといけない。

 

空気よまないといけない。

 

人の話を聞かないといけない。

 

でもできないから、ダメな子。

 

…。

 

サイトの解説を読んで、こうした「しなきゃいけない」「できない、ダメ」の呪縛から解かれました~。

 

だって脳障害だったらしょーがないじゃん。

 

はい、お手上げ~。

 

これからは、「発達障害の気(ケ)があるんだから、しょーがないじゃん」って言えるんだもーん爆  笑

 

 

私、思いました。

 

これまでの私、ほんとに頑張ってきたんだなぁって。

 

私が集団行動苦手だな、合わないなって自覚したのは小3か小4くらい。

 

少なくともそこから、社会に適応するために、ずいぶん頑張ってきたなあ。

 

私は、やることを順番にリストアップしてないと途中であれもこれも入ってきて遂行できないんだけど。

 

(一日のTO DO リストのレベルではなく、たとえば外出するときは持ち物リストを書いて上から順番にカバンに詰めていかないと、準備途中で別のことをしはじめて、結果忘れる)

 

今まで多くの人に怒られたりご迷惑をおかけしたりしてきたからこそ、こうしてリストアップなど自分が適応する案も編み出せ、まあまあ社会の中でも生きていけたんだと思うのね。

 

だから、まずは自分を労いました。

 

そして、周りの人々の声にも感謝しました。

 

でもね、より理解が深まればうれしいな~とも思います。

 

一番の理想をいうと。

 

「発達障害の気があるから」じゃなくて、「これが私だからしょ~がない」と言いたいなあ!

 

病名じゃなくてさ。

 

単に「わたしだから」「これがみどりなんです♪」と言えること。

 

そして、それを聞いた人が「そうだ、みどりだもんね♪」と受け止めてくれること。

 

たとえば、大事なことをポカッと忘れちゃったとして(←よくある。忘れてないときはメモして、見返してる証拠)。

 

「しぇー、忘れちゃいました。ごめんなさい」

 

「いいよいいよ」

 

「私、大事なところがポカッと抜けちゃうことがあるんです」

 

「だったら、次は前の日にもう一度確認電話いれるね」

 

みたいな社会になったらいいな~~合格照れハート

 

「ごめんですむと思ってるのかー!」

「こんな大事なことがなんで忘れられるんだ!」

みたいな叱責やしろ~い目は、うれしくないでしょ。

 

こんな社会ができあがっていくためには、私が自分のことを知って、自分自身のことを人に伝えていく(開き直るのではなくて、ただ開くイメージ)ことが大切だなと思います。

 

あとね、人ってわりと許してくれるよということも知ってるといい♪

 

現に、これまで私が出会った人々は、私にキレたこともたくさんあったけど許してくださったことのほうが多いんだよね。

 

ブチブチいいながらでも、なんだかんだで受け入れてくださっています。

 

もう無理と思ったら、私の元から去るか、離れるようにしてくれています。

 

まあ会社だとクビとかになるんだけどね~。

 

私もクビになった人間だからよくわかるけど、切られたほうがお互いのためだよね。つらいけど。

 

受け入れられませんとはっきり言われたほうが「あ、そう。じゃ次」ってなるもん。

 

 

ということで。

 

これからは、これまで以上に「これが私なんです~ラブラブ」と言っていこう。

 

「これが私なんだから、受け入れろよ!」の開き直りではなく。

 

ただただ「わたくし、こういう者なんです」と自分を開いていくスタンスでいこう~アップ

 

私は私でしかいられませんので~。

 

こんな私をどうぞよろしく~。

 

これがスタンダードになるといいよね。

 

うん、そうしていこ~。

 

チェックをうけたサイトによると、「大人のADHDは人口の2.5〜4.4%、日本国内での調査によると1.65%」だって。

 

えー、そんなに少ないのーーー!!

 

3割くらいいるだろ(笑)

 

あれ、私の周りだけ? 類友???

 

意外と少数派なんだね。

 

まあ、これからますます、ゆるっと平和的に(これ大事! 「わからないお前が悪い」的な攻撃は不要)、私はこうなんですと伝えていこうと思います。

 

よろしくですラブラブラブラブ

 

今日もお互いサマサマ幸セナン義理チョコ

 

みどり