今回はなんと、ディズニーシーで食う。

いやいや、この前学生時代の吹奏楽の仲間とディズニーランドに行ったばかりじゃないかって?

今回は家族となんです。大あくび


パーク内には40周年のガーランドが飾られている。

春休み&卒業シーズンだからか、高校生や制服ディズニーの人でいっぱい。

正直めちゃくちゃ混んでいた。


とりあえずレイジングスピリッツに行って360度回され、フライングカーペットでの後ろのカップルの「えーっ!これ上下出来ないんだけどー!」という声に気まずくなり、ダッフィーのグリーティングに行き……と、混んでいるなりにディズニーを満喫する。

ダッフィー可愛かったなあ。1時間以上待ったが、とても良かったのでチャラ。

いただきます!

腹が減ったので、チュロスを食べる。

ポートディスカバリーのベイサイド・テイクアウトへ向かう。


クリームブリュレ風チュロス
600円


普通のチュロスより太くて短め。中のカスタードクリームが甘くて美味しい。外もカリカリで良いね。

爪長……。(関係ないが)


チュロスがかなり甘かったので、しょっぱいものも食べたいなあ。

ということで、予約していた

ホライズンベイ・レストランへ。

メニューが外に掲示されていた。

アメリカとかのドラマでよく見るカフェテリアみたいに、トレーに自分で食べたいものを取るスタイル。

部分的に40周年限定メニューを選ぶことも可能。


🌟スパイシーチキン(現在取扱無し。悪しからず) 1250円
🌟トマトのポタージュシュリンプ入り 440円
🌟チョコレートムース&ブルーゼリー 550円
🌟ライス 220円



チキン。とても柔らかくて美味い。

スパイシーさはそんなに感じなかったが、タレが美味しくてチキンにもしっかり塩気とハーブの風味がついているのでご飯が進む。

ハリッサ風もしくは麻辣ソースを購入すると味変も可能。


そしてまた、スープが美味いのだ。トマトポタージュに刻んだガーリックシュリンプが入っており、味も食感も面白い。

デザートは見た目の可愛さに惹かれて注文。

チョコムースがシンプルに美味い。

そこにブルーゼリーが合わさると不思議な味だ。みかんも入っているので後味がさっぱりする。

🌟グリルドビーフデミグラスソース 2380円
🌟トマトのポタージュシュリンプ入り 440円
🌟ライス 220円


家族は、スープとライスは同じものを注文。

ビーフをひと口貰う。

こちらのお肉も、とても柔らかくて美味い。多分中まで火は通っているのだろうが、まるでミディアムレアのような食感。不思議だ。


ごちそうさまでした!

やっぱり、ディズニー飯は美味いよな〜。

テーマパークなので値段は多少高いが、味は保証されている。さすがのクオリティでした。

ちょっと辛かったのが、隣の席のキッズがどらの座っているソファーを揺らしてきたことネガティブゆっくり食べさせて…。


ダッフィーと撮ってもらった写真とか色々あるのだが、どれも顔が写っているんだよねえ。

どら、顔出しNGなので。凝視


結局9時の閉園まで遊び回った。

センターオブジアースは、とにかく待ち時間が長かったなあ。

列がほとんど動かず、3時間程立ちっぱなしだった。が、運良く最前列で乗車できて眺めが最高だった。ほんの一瞬だけどね。


人が少なくなってきたので、写真を撮ってみる。

iPhoneの使い方が悪いのかそういう仕様なのか、なかなか夜景が上手く撮れないなー。まあそんなこともある。


実は、川越にも行ってきたのでそのうち記事をアップする予定。芋祭りです。


To be continued…