【宮古島旅行】服装編(楽天購入品) | 気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

83平米3LDK賃貸住み
あと2年で定年を迎える倹約家の夫と
専業主婦の2人暮らし(子なし)
年収1000万少し超え
家庭の資産は富裕層ですが
全く思わせない昭和感満載の日々の暮らしを綴ります

おはようございます。


宮古島旅行記事、沢山の方に読んで頂いてるようで嬉しいです。


もう終わりって思って〆たのですが、載せるの忘れてた写真やら、服装の事を書きにきました〜


私たちが行ったのは5月のGW明けだったのもあり

そこまで暑くはなかったのですが、もう3℃くらい暑いようですね

5月は一番紫外線がキツいようです。

若い人(笑)はキャップを被ってる人が多かったです。

私たちは最終日だけ観光だったのもあり、外を出歩くのが少なかったのですが

やはり


*サングラス

*フェイスカバー

は、日焼け気にする人はあった方が良いと思います。


あと、これは人によりけりだと思うけど


やっぱりスカートが涼しい(笑)

行き帰りはパンツにしてて、予備も持って行ったけど履かなかった💦


私は


⬇️これの黒着てます。


めっちゃ活躍〜٩(๑>∀<๑)۶

皺気にならない

写真は、Tシャツインして着ていますがTシャツを

外に出して着ると感じが全く違うし、タンクトップとかでも全然いける〜♪


ちょっと高いけど💦

他の安いやつのようにスカート部分がストレートではなくシャーリングされてるんです。

裏地もあり、着丈も調整できます。

158cmの私はマキシ丈で着たくて、8cmあげてるので、165cm位の方までならマキシ丈で着れそう(素人見解なので間違えたらすみません)


あとは

やっぱりリネン

(リンクコーデぽいと友達に言われたw

示し合わせた訳ではないです(^^;)




これのエクリュ着ています。


着た瞬間、さらっとひんやりして

「気持ち良い〜💕」てなります。

脇あきも改良されていて気になりません。

⬇️半額だって



夏になると

屋内と屋外の気温の差が大きいので、上着羽織れるようなデザインの物が良いと思います。


そうそう

私、このワンピ透けると思ってブラスリップ買ったのだけど忘れて着てないけど、生地がしっかりしてるので透けませんでした(多分w)


それに部屋で着替えて海水浴にでかけるなら良いですが、プールでもそうだけどやはりスカートやワンピースの方が着替えやすいですしね😉






釣りの時も遠くだけどホテルがわかった

素敵な階段




人がいなくなるまで隊長と粘って撮りました(笑)

タイルで絵が作ってあります。


とりあえず部屋の前で撮った写真も⬇️



スーパーで買ったアイスとかw


最終日ディナーの時も撮ってもらいました


(サンセットも見れたので、その時も撮ってもらったら良かった💦)


アラ還夫婦なのに

隊長がめっちゃ写真撮ってもらいだかるのだけど

元々、人が少ない場所とか日を選んでいるので

頼む人もいない事が多いのでw

今更ながらだけど

自撮り棒も買おうという話しになってます(^^;)


勿論、なくても撮れるけど

風景入らへん🤣


なので今日中に(´>∀<`)ゝ))エヘヘ





最後は

少し長めに撮った

長間浜(プライベートビーチ)の動画で

宮古島旅行記終わります


最後まで読んでいただきありがとうございましたm(_ _)m