【宮古島旅行】夫婦2人4泊5日の費用発表‼️ | 気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

83平米3LDK賃貸住み
あと2年で定年を迎える倹約家の夫と
専業主婦の2人暮らし(子なし)
年収1000万少し超え
家庭の資産は富裕層ですが
全く思わせない昭和感満載の日々の暮らしを綴ります

こんにちは〜


2回目の更新です。

お昼から、また雨が降り出す予報だったので晴れてるうちにと激安スーパーで買い物してきました🚲


5月8日は神戸泊

5月9日〜13日の4泊5日で夫婦旅行してきました✈️


かかった費用(2人分です・宮古島分のみ)


¥ 36,600(神戸⇔下地島)

¥ 35,090(レンタカー)

¥140,800(ホテル宿泊代金)

¥ 18,700(10日ディナー代金)

¥ 19,800(12日ディナー代金)

¥ 16,000(船釣り代金)

¥ 15,654(お菓子・お土産・2日分食事代)

¥   7,700(レストラン のむら)

¥   4,020(神戸空港駐車場代)

¥  3,502(ガソリン代)


¥297,866


でした٩(๑>∀<๑)۶


めっちゃ安いw


えー

空港では、もっと安いレンタカーとか見たんやけど、やっぱり横付けってのが魅力的やし💦

それに⬆️のは、ポイント使う前のを書いているので、実際の支払いはこれより少ないです。


やっぱりホテル代は勿論、飛行機代が2人で往復で⬆️の値段ってのが大きいのかも♪

私たちが行く頃には、1人分が⬆️の値段になってました。

つまり半額位で行けた感じ(≧∇≦)


今回ね

最終日前日に道の駅に行ったのですが

ディナー以外は、スーパーで買い物しての部屋食にしたんだけど

道の駅で地酒とアテっぽいの買っても良かったねと話してたんです。

だから次回は(笑)

色々、アイデア巡らせて地元の物を堪能できると良いなと思います。


にしても

今回は、飛行機代やホテル代が節約できたから

滞在中は節約考えずにという事で、

レストランのむらで伊勢エビ食べたりしたんですが、それでも安く済ませられて良かった♥️


でも、もしかしたら漏れてるのもあるかもしれないので、また訂正あればお知らせします。


4月に書いた旅行節約術?の記事です⬇️



《ホテル宿泊代金》


では

片付けしまーす。



あ、今回買ったお土産です(適当w)




とりあえず

これで

宮古島旅行記事は終わりです(多分)



お付き合い頂きありがとうございました。



めっちゃ楽しかったので

より一層家事とか、色々頑張ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧

と思いました(*^^*)




またねーヾ(*´∀`*)ノ