【宮古島旅行4日目】穴場見っけ〜 | 気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

83平米3LDK賃貸住み
あと2年で定年を迎える倹約家の夫と
専業主婦の2人暮らし(子なし)
年収1000万少し超え
家庭の資産は富裕層ですが
全く思わせない昭和感満載の日々の暮らしを綴ります

皆さん

こんにちは😊

覗いて頂きありがとうございます。


昨日は3時間位シュノーケリング楽しんだのですが初めての場所で

ホテルのプライベートビーチ(長間浜)に行きました〜



ホテルの方曰く「自然なビーチ⛱」

新城海岸と違って砂の粒子が細かくて白くて綺麗✨

海の家やレンタルもないので、ホテル宿泊者じゃないと来にくいのもあるのかも💦

しかし、ここで何と‼️

3箇所で「クマノミ」見たんです٩(๑>∀<๑)۶

それに近深なので、そんなに遠くまで泳がなくても良いし、

私たちが泳いでた(am1030~pm1400)時間帯は

色んな種類の魚群に出会えました\(^o^)/


今回は長めに動画撮ってます

波打ち際は、新城海岸と変わりませんね

やっぱりどこも綺麗😍



でもね

ここは日除けの逃げ場がないので真夏は大変かも💦

一応、更衣室とシャワー完備ですがシャワー故障中でした。宿泊者さんは部屋に戻れば問題ないですけど。

新城海岸は残念ながらメジャーになって商業化されて駐車場無料箇所が狭くなってたし

中の島ビーチは不法占拠のおじさんいるし

パチャビーチは沈み磯ないので、お魚少ないけど

車は自由に停めれそう

車停めの防波堤の曲がり角にクマノミポイントありますよ

(今年は確認できてませんが)


長間浜ビーチは、めっちゃ穴場やと思います😊

そんな穴場のシュノーケル楽しみたい方は

シーウッドホテル

お勧めです♥️


部屋に戻ってプールに入って砂落としして(笑)

お風呂入ってリフレッシュ後、

お土産物見に🚗³₃

島の駅みやこ

行ったり

宮古空港(私たちは下地島空港なので)

行ったりで、お土産散策🚶‍♀️


宮古空港まで行ったので

(サンエーの駐車場に停めました)

またもやサンエーを覗いてホテルへ🚗³₃


最後の晩餐は、ホテルで🏨



続きます。