ガス止まったけどの晩御飯 | 気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

気持ち良いお金の使い方を目指す主婦のメリハリ生活

83平米3LDK賃貸住み
あと2年で定年を迎える倹約家の夫と
専業主婦の2人暮らし(子なし)
年収1000万少し超え
家庭の資産は富裕層ですが
全く思わせない昭和感満載の日々の暮らしを綴ります

今朝も余震がありましたが、昨日ほどでもなかったので‥

地震の影響も同じ地域でも、随分違うようで。

我が家は、昨日も書いてたよに、我が家・両実家とも突っ張り棒で食器棚や本棚で対策を講じていたものの、昨夜晩御飯の支度してる時に食器棚は倒れてなかったので全然被害なかったと思ってたけど、食器棚の中で割れてはいなかったものの派手に動いてました(^^;;
やっぱり、もう少し断捨離して工夫をしようと。

で、昨日の晩御飯ですが、ガス使えないと思ってたので、オーブン料理をしました。


✳︎クラブ
✳︎レタス・ミニトマト・キウイ・酢レモン
✳︎ぎゅうぎゅう焼き
(カボチャ・パプリカ・アスパラ・舞茸・ナス・玉ねぎ・鶏肉)

作り方
①鶏肉は1口大に切り、塩胡椒してパプリカパウダー・カレー粉ヨーグルト混ぜたのに漬けて
②野菜は、適当に切ってボウルに入れ、クレイジーソルト振ってオリーブ油入れて混ぜてから

③230℃予熱のオーブンで焼くだけ。

ヨーグルトやスパイスあったので、肉の味付け変えてみましたが、塩胡椒だけでも充分やし、材料は何でも美味しいので、おススメかも♪

備えあれば憂いなしってのは、こういう時に実感。少しスペースがあるのもあり、トイレットペーパーはもちろん、サランラップも5本ほど常備。
お水も。カセットコンロも2つあります。
(カセットコンロはキャンプで使ってたからだけど) 
ただ常時使用していないと、いらんわ〜と、なっちゃうので。
缶詰やパックご飯・カップラーメンもいいですね。

もっと大きい南海トラフがあると言われているので、備え怠らず気を引き締めていきたいと思います。

少し遠出する予定の時ほど、ウォーキングシューズで行くよにしよかなとも考えたりしちゃいます。

また余震。
お天気も悪いので、気をつけていきたいです。