先日、夏のいとこ会、
子供合宿in軽井沢で
おやつに手作りワッフルを頂きました。
ワッフルメーカーがあれば、
ホットケーキミックスで簡単に作れるとの事。
早速、ワッフルメーカーを「ポチ」っとな![]()
ビタントニオ ホットサンドワッフル
色んなプレートがあるのですが、
とりあえず、使いそうな二種のセットのものにしました。
本体は意外と重いのと、結構大きいです。
リリーがもうちょっと大きくなったら、
お弁当などでも重宝するそうです。
今は大人用なので、まだ使っていません。
個人的に、鯛焼きも好きなので、
鯛焼きプレートは追加購入。
届いたその日に、さっそくワッフル![]()
まずは、プレーン。
簡単すぎる![]()
ホットケーキみたく、ひっくり返す手間もなく、
生地を流したら放置![]()
リリーの大好きなブルーベリー。
実家の庭で、ブルーベリー摘みをするのが、
最近のリリーの楽しみです。
軽井沢のお家のブルーベリーは、
大きくて甘かったです。
お好み焼き生地を、
鯛焼きプレートで焼くのも簡単な上、
野菜をたっぷり摂取できるので、
本当に役立ってます![]()
お手入れも簡単なので、良い買い物しました![]()
しばらくは、ワッフルランチが多くなりそうです
アルミフリーのホットケーキミックスをストックしなくては







