B級グランプリの常連、
昨年、ついに
グランプリ
に輝いた
青森の八戸地方の名物、
ケンミンショーで見て知ったのか、
B級グランプリで知ったのか、
とにかく、存在を知ってから数年。
ずーーーーっと食べたてみたかったお鍋です![]()
英語ベラベラ、NY在住経験もある
ジェントル~なボスが、
実は青森の八戸の出身だっぺ![]()
(だっぺ言うのか?!)
お正月の帰省のお土産に
名物・せんべい汁のお土産です![]()
スープやおせんべいは、全てセットされていて、
カットした野菜を入れるだけ![]()
おせんべい、結構、量が多いです。
コレは4人前なので、
普通の南部せんべいを入れる訳ではなく、
せんべい汁用のおせんべいのようです。
ゴマとかなら、お鍋に入れても
香ばしくて美味しそうですけどね~。
鍋と言えば、白菜と思いますが、
せんべい汁はキャベツなんです![]()
博多のもつ鍋っぽいですね![]()
野菜、入れ過ぎ![]()
せんべい・・・・。
おふのようなイメージでしたが、
も~~っちり![]()
どちらかと言うと、お餅に近いです。
美味しぃーーーー![]()
スープは醤油ベースのさっぱり味。
今度は、きりたんぽのように、
セリも入れてみよーーーっと。
サイパンダ、きりたんぽ鍋も好きなんですが、
きりたんぽ鍋のたんぽが
せんべいに代わった感じです。
東北のお鍋、最高ですね~~![]()



