フレンチ・トーストと言えばココビックリマーク

と、言うくらいサイパンダのお気に入り。



国立(くにたち)老舗カフェ



スコールカフェ



サイパンダの楽しみ♪



ご無沙汰だった事、思い出しましたひらめき電球



最近、色んなお店でフレンチ・トーストを食べる機会が多く

「違うんだなぁ~~。」と、不完全燃焼気味だったので、

原点のお店に行ってきました走る人





店内は相変わらずです。

ゆったりとした空間。


サイパンダの楽しみ♪


サイパンダの楽しみ♪


数年ぶりですが、全然変わっていません。



際グループ のお店なので、

業態チェンジされてもおかしくないのですが、

ここは長生きしています。




カフェラテ (500円)
サイパンダの楽しみ♪



相変わらず、大きいですドキドキ

カフェオレ・カップです。





大きさが分かりやすいアングルでパシャリカメラ
サイパンダの楽しみ♪




フレンチ・トースト (800円)
サイパンダの楽しみ♪




「ええええぇーーっ!?」




変わってしまってますあせる


昔は、厚さ5センチはあろうかバゲッド

その厚切りバゲッド4つぐらいの上に、

てんこ盛りバナナホイップクリームアイスだったんです。





昔のフレ・トーはこんな感じぃダウンダウン


サイパンダの楽しみ♪


(*画像はお借りいたしました*)




厚さ5センチは、言い過ぎかもしれませんが、

とにかく厚切りだったんですべーっだ!



だって、それ以来、

サイパンダの作るフレトーも超厚切りになったんですからビックリマーク



厚切りなのに、卵液がしっかりと染み込んでふわふわっ音譜

なのに表面はホロ苦でカリッドキドキ




うううううう、残念ですしょぼん








気を取り直して、新フレトーのご試食ですラブラブ


サイパンダの楽しみ♪

サイパンダの楽しみ♪


期待通り、バナナ・サンドドキドキ



このバナナが、ちょっと温かくなってて、

トロっとして、甘味が増して美味しいのです。

(昔と一緒♪)



そして!!

相変わらず、焼き方はお上手クラッカー


コレですよ、コレビックリマーク

キャラメリゼの香ばしいホロ苦い味。

そして、まわりはカリカリ。



食パンのような薄いものでなく、

厚切りバゲットで、

まわりカリッ、中ふわっを体感したい。



実におしいっ。



しかも、もの凄いボリューミービックリマーク

これ一個でお腹いっぱいです。




最近、来ていなかったので、

一通り、味の確認の為に通わなくっちゃなぁ~。



(大きなお世話だ!?)







ペタしてね