シナボンがお家で焼ける
Pillsbury
とシナボン
のコラボ商品です。
ピルズベリー君は、
マシュマロマンやミシュラン君のお友達かしら
白くてむっちり、可愛い
本日はオレンジ・ロール
ふむふむ。
ペリペリはがしてると、突然
ポンッ
と、音がして、厚紙に切れ間が発生
なので、分厚い厚紙も、楽々とむけちゃいます
筒の中身は、生地とフロスティング・クリーム。
シナモン、巻かれています
生地には切れ込みが入ってますので、
手で簡単にはがせます。
う~~ん、シナモン少ないなぁ
わおっ
美味しそうに、焼けてるじゃ~~~ん
ほぼ完成系なのに、もう一度しばしの別れ
シナボンちゃん達、
再会を楽しみにしてるよぉーーーー
フロスティングが全部溶けちゃったじゃーーーん
なので、残り半分は、
一気に焼いて、熱々にフロスティングを付けました。
確かにシナモンは少ないですが、
シナボンのモチモチ生地です
もっと甘々にシナモン&フロスティングを追加すれば、
味はシナボンになります
焼いてる時の香りはシナボン以外、何者でもありません。
そこいらのパサパサのシナモンロールに比べたら、
シナボンによっぽど近いです。
もっちり生地が、やっぱりシナボンです
柑橘系大好きのオッパーは
オレンジ・シナボンかなり気に入ってます
手作り体験しちゃったら、
ますます、シナボンに転職したくなっちゃうじゃなぃ