高級ショコラショップの先駆け、
銀座のピエール・マルコリーニ のお隣に
フランスの高級ショコラ・ショップが
2軒続いてOPENしました~
これって、喧嘩売ってますよね
そんな中でも
「無駄に高い」と言われているお店・・・・
人って正直ですよね~。
カフェがないからなのか、
単価がバカ高いからなのか、
このお店だけ行列がありません・・・・
店内も無駄にゴージャス
シャンデリアは分かるけど、
鹿の頭部は、いらなくなぃ
ま、自宅用だから、全然OKですけどぉ~。
色んな味が広がります。
どこかのチョコに似てるけど、どこだったかなぁ
もちろん、美味しいのですが、
普通に500円程度のショコラと変わりません。
でも、800円って・・・・
ブルガリの800円チョコの半分の大きさです。
甘すぎないプラリネを
ビターチョコがコーティング。
カシューナッツが香ばしい
シャリシャリしてるのは、キャラメリゼ
これまた、甘すぎないプラリネを
ビターチョコがコーティング。
アーモンドが、カシューナッツより香ばしい
キャラメリゼがシャリシャリ。
塩キャラメル。
塩がきいてます。
これも、シャリシャリ入ってます。
確かに美味しいのですが、
普通の高級ショコラで十分かなぁ。
500円クラスのショコラと、違いが分かりません
ま、一度は食べてみたかったので。