食べるの大好き飯友のあかふく
と
暑気払いにフォアグラ祭りを開催しました。
んまぁ~~~、
このお店ってば予約が取れません![]()
まず、電話がつながりません![]()
つながればラッキー。
あとは、
「直近で18時、開いてる日はいつですか?!」
ええ、開いてる日に合わせる![]()
それしか予約できる方法はありません。
平日でも予約はすぐ埋まっちゃいま~す![]()
予約の取れた日まで、長かった~。
今回はフォアグラ祭りです![]()
フォアグラと名のつくもの全て注文しました~![]()
この日の為に、
お互いダイエットしてスタンバッテおりました。
(ダイエットの目的が違うでしょ・・・)
1時間50分、一本勝負![]()
こってりには赤ですよね~![]()
フォアグラ、かも~んっ![]()
フォアグラのコンフィ (980円)
いきなり、フォアグラの味が口じゅうに広がります![]()
濃厚~~~~![]()
キャラメリゼされたバゲットに乗せて。
後ろのゼリーは梅ゼリー。
ラスクみたいな感じ?
フォアグラと白レバーのムース (580円)
なぜ赤黒い![]()
甘酸っぱいベリーソースがかかっていました![]()
これは、フォアグラvsレバーで、レバーの勝ち。
レバーペーストのようなお味。
でも、ムースだけあり、軽め。
これはこれで超美味しいのですが、
今回のフォアグラ祭りでは
ちょっと肩身の狭いお味です・・・・。
レバーとしては最高のお味です![]()
うさぎ肉は、鶏胸肉のようなサッパリ味。
そこにフォアグラのこってりで、
軽い感じで食べられます。
大根かと思ったら、カブでした。
香ばしいソースと、ジューシーなフォアグラ。
外はカリッ、中はジューシーで
トリュフソースと合う~~~![]()
これが噂の![]()
200gのヒレと70gのフォアグラ・・・・(らしい)。
これは、一組様一皿だそうです・・・・。
確かにかなりのボリュームです。
フィレ肉が、いい感じでレア。
赤い断面図見ちゃったら、
写真を忘れ、食べ急いでしまいました・・・。
お肉は、外はカリッ、中は肉汁したたるニク~![]()
それだけでも美味しいんです。
そこにカリッ&ジューシーなフォアグラが乗ったら、
もう、至福の時です。
イモ好きな二人なので、
肉・フォアグラ・イモ。
もう、この一皿はファンタジーです![]()
気付くと二人して、目を閉じ悶絶。
この人達、こわーーーーいっ![]()
確かに、
コレだけを立ち飲みでササッの価値あります![]()
(お一人様でレバ刺し一皿ひっかけて帰る女ですから・・・)
ロッシーニが一皿だったので、
胃袋にかなりの余裕が・・・。
でかっ![]()
スプーンを置いてみましたが、大きさって分かるかなぁ。
ともかく軽い口当たりです。
さっぱり&ライトで、ペロッ![]()
美味し~~いクリームブリュレです。
このお値段ありえないんですけどーーーーっ![]()
食べ進んでいるとお皿の絵柄
何やら黒いですけど・・・・・
まさかのバニラビーンズ![]()
こんなに大量のバニラビーンズ、
人生で初めてです![]()
絶対バニラビーンズ、こぼしちゃったんだよっ
って量です![]()
竹炭に見えます・・・・![]()
フォアグラ祭りなので、
フォアグラを食べ、フォアグラになりました![]()
壁側の椅子に座るのに、柱があって邪魔なんですが、
中に入ったはいいけど、
あかふく
が、出られなくなるんじゃないか心配でした。
くまのぷーさんみたいに・・・・。
アメリカではフォアグラも規制かかったけど、
日本で良かった~。
規制はレバ刺しだけで勘弁してね![]()
コレだけ食べて、7000円行きませんでした![]()
フレンチディナーで一人3500円ですよ![]()
まさにケタ違いの安さ![]()
こりゃ人気なハズです。
次回予約を入れようとしたら、
9月はまだ受付けておりませんでした。
そうそう。
先日のガイアの夜明け でも特集されてました。
ますます予約が取れなくなるなぁ~![]()















