夏が近づいてきたので、

冷麺を買いに新大久保に行ってきました~走る人



サイパンダの定期券内の大久保駅から

一番近い韓国スーパー



南大門市場




昨年、宗家宮殿の2種を食べ比べしましたが、

宮殿の方が、好きな味だったので、何個か買いだめ音譜




宮殿冷麺 (136円)
サイパンダの楽しみ♪



宮殿冷麺スープ (136円)
サイパンダの楽しみ♪


これがあれば、キュウリさえあれば、

すぐにでも冷麺がいただけます。


(キムチは常にありますので♪)



これが、本当にサッパリしていて、

暑くて食欲のない時でも

つるつる~っと入っちゃうんですビックリマーク


辛いのがいい時は、コチュジャンを加えればOKグッド!





お店の入口で安売りしていたので

お試しに買ってみました。




一品ジャージャー麺 (98円)
サイパンダの楽しみ♪


このジャージャー麺は、乾麺タイプ。


恐る恐る茹でてみると、

以外や以外叫び

乾麺なのに、かなりモチモチの麺になりました。


タレはレトルトカレーのように、

お湯で温めるチルドパックで本格的ですビックリマーク


ジャージャー麺の特徴である、

玉ねぎゴロゴロ感はありませんが、

味的には合格の味合格



今度は、新玉ねぎの粗みじん切りを

タレに混ぜようと思いますビックリマーク






ビビン冷麺 (398円)

サイパンダの楽しみ♪


これも、美味しそうなので、お試しで買ってみました。

「そんなに辛くないよぉ~。」と、

お店の人は言ってましたが、味覚は個人差あるからねあせる


よく見ると、Made in JAPAN】でした。

じゃぁ、きっと、辛くないな~。


これも、暑くなったら、試してみたいと思います晴れ









キンパ (380円)
サイパンダの楽しみ♪

この日の夕食にのり巻き巻き寿司


屋台だと500円するので、ちょっとお得ビックリマーク

普通に美味しいで~すラブラブ




そんなに買うつもりじゃなく、小さなエコバッグを持参したら、

何だかんだで、結構な量に・・・・あせる


なので、予定していた、屋台のチヂミは買えずじまい。



大は小を兼ねる



小さな時から、習った言葉。

今度は大きなエコバッグで行くことにしますガッツ






ペタしてね