ある日の会社での午後。
外出した部長が戻って来ない!と、
課長がブツブツ・・・・。
「4時からの打合わせ、遅くなると、帰りが遅くなる!」
分かるぅ~~と深くうなずくサイパンダに
「部長が戻って来たら、バシッ!と言っておいて!」
と、冗談で言われたので、
「分かりました、任せて下さい!!」
と・・・・。
4時過ぎに戻って来た部長の手には、
紙袋が・・・・・
「この会社に来て、1年経ったので、おやつに!」
さっきまでの課長との会話は消え去り、
部長派に鞍替え。
あ、もちろん、課長も部長派に!!
賄賂に弱い二人でした~
その中身とは・・・・
小ぶりサイズで、オフィスでも食べやすい大きさ。
ドラえもん(*)のサイパンダは、
おうちでじっくり味わいました。
オッパーに見つからないよう、
一人でこっそり・・・・。
*ドラえもん=どら焼き好き
しっとりしてキメの細かい皮です。
餡子は甘さ控え目。
うんうん。
普通に美味しぃ~~
栗って割には、
白餡にクラッシュマロンが入ってる感じ。
原材料名のトップが白餡ではなく【手亡】
手亡って何
調べたら、手亡豆=白いんげん豆
なんだ、やっぱり白餡じゃ~~ん。
手亡なんて書かないで、白いんげんにしてよ~~。
ここの餡蜜。
デパ地下とかで見かけるけど、
食べたことなかったんです。
でも、HP見ると、
サイパンダの大好きな神津島の天草を使ってる
寒天を使用してるみたいなので、
ちょっと気になります。
神津島のメインビーチの前浜にも
綺麗に天草、干してありました。
思いっきり、指
眩し過ぎて、画面が全く見えなかったんですぅー。