ラーメン大好きオッパーさんが
通りすがりに発見し、
とても気になる様子だったので、行ってきました~
暗くてすみません・・・・
いかにも~~って感じのお店です。
信州生まれの遠州育ち
浜松のお店の東京進出1号店のようです。
東京なのに、何故、立川
立川はラーメン激戦区だし、
都内に比べると賃料安いからかな
立川で成功=ハクがつくって感じ
ラーメン屋なのに、
お・・・、お洒落・・・・、なの・・
麦茶の方が、お似合いな気も・・・・・。
ま、ま、体にいいお茶ですから、
女子は嬉しいんですけどね~~~
でも、ちょっと違和感・・・・。
黒旨 (680円)
特製マー油(焦がしニンニク)がたっぷり・・・・
言うほどニンニク感はないかな。
普通にニンニクたっぷりな感じ。
(すみません、ニンニク馬鹿なので、感覚ズレてます)
普通に濃厚とんこつ醤油の家系です
サイパンダ的には
あまり辛くないです。
辛
言ってるワリには、普通。
中本
育ちのオッパーの感覚もズレてますので・・・・
中細ストレート麺のせいか、
とーーーーーっても、量が少なく感じました。
結果、コスパを考えると・・・・微妙。
ただ、このお店、ソースかつ丼がありました。
ケンミンショー
で見て、食べてみたかったモノなので、
今度は駒ヶ根ソースかつ丼を食べに来ようと思います
でも、ケンミンショー
では、群馬県だったような・・・・
群馬と長野、隣接してるからOKか