いやいや、大変でした![]()
高層ビルの28階。
耐震構造とは言っても、
揺れの激しいこと。
むしろ、1.5倍くらい揺れます。
揺れがおさまっても、いつまでもゆらゆら揺れています。
最初、コピー機のところに居たため、
クラっとめまいかと思いました。
「あらやだ、私、お疲れだわ・・・」とか思うと、
オフィスのみんながザワザワ。
歩きながらでも感じる縦揺れ![]()
こんな縦揺れは、今までなかった![]()
まだまだ、続くし、今度は横揺れ![]()
結構、揺れる、やばいかも![]()
「これは危ない、机の下に入って!」
部長の一声、間一髪![]()
このキャビネ、途中で配置換えで移動した分なんです。
耐震補強されてなかったみたい。
サイパンダの席の背後にも、
キャビネがあるのですが、
机の下で「コレ倒れる!!」と恐怖を感じてました。
揺れ動くイスをキャッチし、机の下入り口をガード。
おかげ様で、サイパンダ側のキャビネは
耐震補強されているらしく、ビクともしていませんでした。
しかし、ご覧のように、
袖机はキャスター付きの為、
ゴロゴロ動き回り、一番上の引き出しが開きます。
重いと動かないけど、上の引き出しは開くため、
サイパンダの引き出しからも、
ハサミが飛び出ていました![]()
キャスター付きのものは、
もう、自由自在に動き回り、
重いシュレッダーも動き回り、
消火器やらゴミ箱やらをなぎ倒していました。
窓から外を見ると・・・・
あれ、火事だよね![]()
六本木ヒルズ![]()
いや、その後ろ![]()
品川の方か![]()
お台場の方で火災がありましたね。
そうそう、ここフジテレビの見える方角だもん![]()
今回、ライフラインが無事だったので
かなり安心でした。
電気もお水もトイレもOK![]()
その後、10時頃、
帰宅難民サイパンダ、白馬に乗った王子様ならぬ、
営業車に乗ったオッパーが、
救いに来てくれ、なんとか帰宅できました。
北関東方面に行ってたオッパー、
東北自動車道を走っていた時、
強風時横風のような横揺れを体感したそうです。
都内に入ってからの上りは空いていて、
それでも、地震発生から新宿まで6時間くらいかかりました。
そこから4時間かけ、自宅へ。
夜中の2時前に帰宅。
28階の揺れを体験したので、
家の家具や食器棚も倒れ、
高級食器たちがメチャクチャなんだろう・・・と
恐る恐る家に入ると・・・・・
別世界![]()
まったく被害ナシ![]()
ここ、揺れなかったんじゃない![]()
ってくらい、何も倒れていませんでした。
ライフラインも全てOKで、
ガスでお湯を沸かし、カップラーメンを食べながら
テレビをみました。
非常用袋、中身の点検しておかないと![]()



