摂食のトラブルは

小さいものから

大きいものまで

あまりに多岐にわたります。



食べる事に問題を抱えた者どうしでも

・症状の違い

・治療意欲の違い

・経済的余裕の違い

・体型の違い などによって

どうしても意見の食い違いや

嫉妬が生まれてしまい

理解し合えない事が多くあります。




このブログは

・とにかく食べる事がやめられない

・リバウンドを繰り返している

・体重は標準体重(BMI22)以上

・吐いていない

・極端な食事制限を続けていない

・下剤などを乱用していない

・過食を減らしたいと思っている

・体重を標準体重に戻したいと思っている

・生き辛い考え方をしないようになりたいと思っている

上記のような症状・状態である私が

昔の私にアドバイスを送るような気持ちで

書いています。



そのため

私と全く違う症状・状態の方には

話がマッチしなかったり

減量のアドバイスも

逆効果になってしまう場合があると思います。



減量は

現在の体重や症状(体も心も)を

しっかりと見極めて

やり方を選ばなければ

成功しないどころか

体調や精神状態を悪化させる可能性が

すごく高いのです。



私のやり方を

・体重が『身長-110』以下の人

・毎日の摂取カロリーが『基礎代謝』以下の人

・体重計が手放せない人

・標準体重(BMI22)をデブだと認識している人

・毎日嘔吐や下剤使用がある人・・・

などが行ってしまうと

さらに心を病んでしまったり

美容や健康が損なわれてしまうと思います。



私と違う症状の方に向けた

減量のアドバイスは

あまり書くつもりはありません。



体重計に乗りたくない人の気持ちは

体重計が手放せない人には

分からないと思いますし

吐くことを避けた私には

吐くことを選んだ人の気持ちは

完全には理解できないと思っています。



私はダイエットのやり方や

やってよかった工夫などを

書いていくだけでなく

摂食のトラブルを抱えることになってしまった自分の

『心の中』

『頭の中』

を具体的に書きたくて

このブログを始めました。




このブログは


人生がうまくいかなくて

詰め込むように食べて太ってしまって

痩せたら人生が変わるはずなのに

食べることがやめられなくて

どんどん人生も体重も悪い方へ

行っている感じがする・・・


そんな方に読んで頂ければ

と思っています。




しかし

あまり心を癒してはあげられない

と思っています。


なぜなら、このブログには

私と同じ症状・状態の方の心に

グサグサと突き刺さることが

たくさん書かれていると思うからです。



良くしていく前には

必ず悪い面を受け止めなければいけないと

今の私は知ってしまったので

どうしても書いてしまうのですが

昔の私は、、、

素直に読めないかもしれません。



私の心の成長として

昔の自分の心が癒え

やる気がでるような声かけが

少しずつでも

できるようになりたいなとは

思っています。




心は絶対軽くできるし

絶対上手に食べられるようになるし

のんきに『あ~幸せ』と言える日が

絶対くるって信じたくて

こんな事をもう10年以上

こねくり回して考えてやっています。