フロントデスク。
フロント前にプール。
お部屋にはフリーのお水が置いてないそうなので水やコーヒー・紅茶を自由に持って行けるように準備されていました。
ここで飲んでいてもOK。WI-FIも使えます。
フロントやプール・レストランが1番上になる山に建てられたホテル。階段を降りて部屋へ向かいます。EVは見かけませんでした。
長ーい通路。アズレージョの壁にテンション上がります。
お部屋は108号室。ドアオープン。
じゃ~ん。ポルトガルの雰囲気があるお部屋です。行ったことないけど。
古さは感じますがこのアズレージョのお部屋に泊まってみたかったのです。
お水を入れるピッチャーあり。
PETなどプラスチック問題は深刻ですからね。
冷蔵庫には有料ドリンク。
バルコニー付き。バルコニーでは喫煙可能とのこと。
お部屋からシービュー。
でも海が綺麗じゃないから緑と朱色の花があって良かった。
バスルームもアズレージョ。
アメニティ―は、ポーチの中に入っていました。
入れ物がロクシタンどこかのと似てるようだけど。
歯みがき粉のコルゲートは使いましたが持参した歯ブラシで。
大きなバスタブ。お湯を溜めたら排水が間に合わないようでバスマットが濡れていた。
色々と古さを感じつつもアズレージョに囲まれて雰囲気を味わいました。
周りがとても静かなので波の音が聞こえます。
バス停から向かい側を見ると石柱と鉄格子の門があります。ホテル裏口?と言っていいのかな。
←ココから階段を降りて行くと近いです。
降りてきた階段。すでにホテル敷地内。
階段を降りてくるとプールとフロントの建物の前に出ます。
帰りも同じ階段を上り、道路へ出たら右手に歩くと竹湾焼烤公園②バス停から26A番バスに乗車できます。
降りたバス停と乗り場が異なるのでご注意を。
26A番に乗り、マカオ半島のリズボア前(亜馬喇前地)まで。
荷物が大きい方はタクシーを利用してくる方がいいですが、タクシードライバーでこのホテルを知らないという方も多いとブログで載せている方も多くいらっしゃいました。