今回、目的地に直行するつもりなのでこちらの公共バスを利用してみました。
バスNO,101X 運賃6パタカ(HKD6)
マカオの通貨パタカを持っていなかったので全て香港ドルで支払いました。【1パタカ=1香港ドル】
公共バスもそれなりに並んでいました。
もっと本数を増やして欲しいです。
マカオで有名のセナド広場近くのバス停で下車。
素敵な街並みを見ながら向かったのは、
じゃ~ん!こちらです!
譚家魚翅(マカオ福隆新街48號 TEL:28356009)
いつも拝読させてもらっているブロガーさんが載せていたお店。
それを知ってから行きたくて行きたくて。
今回、マカオに来た1番の理由が
『フカヒレを食す』
なのです。
ランチ時でしたがすぐに着席できました。
メニュー。お目当てのフカヒレちゃん
これこれ!フカヒレスープ55ドル。
グツグツの熱々これでお肌もプルプル。若返り~
こんなしっかりとフカヒレを食べたのは初めて。
こういう食感だったのかーと改めて感じました。
この安さで本当にやばいですね。
トロミのあるスープで美味過ぎますよーー
もっと食べたかった。
もう1品は、アワビ炒飯。
これも海鮮の旨味がたっ~ぷり染み込んでいて美味い
こんなに美味しいマカオは知らなかったです。
本当に素敵なブロガーさんがいてくれてありがたい。
楽しい美味しい思いが出来ました。
お店のティッシュがテーブルに1つ置かれます。
ティッシュ代3パタカが自動的に加算されてますので遠慮なく使って余ったのでお持ち帰りしました。
ちなみにお茶代も1人6パタカ掛かります。
でもサービス料は掛からないのでgood!
食べ終えてお店を出るころは、待ちの人が出てました。
マカオに来たらフカヒレスープはマストですよ
お店の通りも雰囲気あって映えます