台南で訪れたかった★林百貨店
創業者が日本人のデパートです。

 

 

昔ならではのエレベーターで屋上へ向かいます。

 

 

 

 

エレベーターは5階まで。6階の屋上まで最後階段で。

 

 

 

 

お土産を販売している建物を抜けて

 

 

 

 

末広社

 

第2次世界大戦の空襲を受けた後が残されています。
歴史が詰まった建物です。
 
各フロアにはお土産になりそうな食品や雑貨がたくさん売られています。
時間があったら最後にまた来ようと思っていたけど、
そんな時間はなく・・・。
観光プランをぎっちり詰め込むタイプでして。
 
林百貨店の屋上から台南の街並みを見つつ、
次に行く予定のお店をチェックしたらランチタイムが14時まで!!!
林百貨店の階段を駆け下り向かいました。
 
 
 

 

赤崁担仔麺

 

image

 

 
ギリギリセーフ。
 
メニュー日本語メニューあり。
 

 

オーダーシートに記入します。

 
 
担仔麺とおこわとアイスティー(甘)
好みのスープでペロリといけちゃう。
おこわは、もちもちで竹の器に入っているのもいい感じ。
 
ここで食べれると思っていなかった棺材板
揚げた食パンの中をくり抜いてシチューを入れた台南名物!?
シーフードたっぷりシチュー。
 
食べかけでスミマセン。牡蠣オムレツ。
 
台南の食事屋さん(カフェ)は、1人〇〇元消費と
1人いくら消費してくださいというお店が多かったです。
安い分、品数が増えてお腹がパンパンでしたー(幸)