桑名市 平和寿司 | グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

食べ歩きの好きな中年男です。いろいろ食べたお店を紹介したいと思います。

少し、過ごしやすい日よりになりましたね。

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

秋めいてくるのに伴い、ツーリンググルメの一人旅を楽しもかなと。

本日は、三重県桑名市

平和寿司に行ってきました。

旧市街にある、四代目お寿司屋さんになります。

{CCE99035-7999-449B-A5D2-0D6906D0F999}


他のblogで、フォトをつぎはぎしたのを、取り入れさせていただきました。

写真の枚数いっぱい貼れるーWwe

お昼のギリギリに伺いました。

{3860F1F8-DA13-4C0E-B4EE-EF5B52B248C0}

若旦那は、40前半の

飄々とした感じ。

なかなかのいい男だ。

ランチは、盛合せのみ。

並、上、特上

の三種類

{61293E13-7400-4771-9670-9E6556DA49FF}

店内は、カウンターと座敷のテーブル席があります。

特上盛合せと、焼きハマグリをお願いします。

まず、焼きハマグリがやってきました。

{7D28A058-7530-4A1E-ACA7-10C5B36A6ECE}

{264505A3-DFEB-4960-832E-2E77926034F9}

半ナマ焼き加減の飾りが可愛らしいです!

桑名産のハマグリのプリンとプリプリ感が歯応えのある美味しいハマグリだ!

すだちが貝と塩のアシストして、美味しいな。

貝のエキスもいいお出汁やわ。

お寿司は、二皿に分けてやってきました。

{8C11BEBE-FD6B-491E-B255-73ED74597A64}

左から、中トロ、ヒラメ、赤身、ボタン、金目炙り、イワシの六貫

{B07FE74B-BAB1-4178-81BA-4008F7B9028E}

中トロは、脂の乗りすぎずサッパリしすぎず、丁度いい感じ。

シャリも、甘すぎず、酢も効きすぎず、いいあんばいやわ。

伊勢湾、三河湾の魚たちだろうか?

とても美味しいです!

二皿目がきました。 

{AF2A2172-226E-4A34-889F-61FC48C59C6E}

大トロ、アジ、いくら、たまご、剣先、うに、新子

七貫

合計13貫

{5F231145-34A5-423D-8A5A-CB93EFD49308}

大トロ、脂のっていいところやわ。

{D767A094-45FC-4987-B0A3-75D4DA4D9937}

たまごはシャリを割り込み、いい仕事やわ。

{769B102A-2027-4E82-9B76-C1474432955D}

雲丹も濃厚で海苔に合いますね。

{FCD4C117-9B54-4F7A-BD8F-31BB7F47708E}

コノシロの稚魚、新子

コノシロより幼い、若い青背のお味や。

あとは、お汁物

ボタン海老のお味噌汁

{A5C89AAB-C1F5-44BD-82D7-619914204A46}

味噌は薄めのうどん出汁効いた様なアッサリ目の感じかな。

ボタン海老のコクは濃厚だった。

{C837955E-1A5D-4C7D-B54E-B2AEF6566324}

{12499B20-ACF7-4D54-86FF-8445D9953D7A}

小さい目のコーヒーが、うーむ。

バニラエッセンスの風味が…

答えは、チョコレートのかけらをコーヒーに入れ風味を付けています。教えてもらいましたが、忘れました。外国のチョコレートだったですが。

家族経営のほんのりと人情味があるお店、平和寿司。

大ママはお話好きで、とっても素敵でした。

若ママ、若旦那のお嫁さんは、とっても愛想のいい素敵な。今から、お店の歴史を刻むのに貢献するだろう。

お店を後にするバイクのサイドミラー越しに、一家で見送り手を振る姿が可愛かったWa♡