三宮 鮨処 わき本 | グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

食べ歩きの好きな中年男です。いろいろ食べたお店を紹介したいと思います。

三宮の鮨処わき本

{91FF0463-A558-4603-BDC4-2542647D89AA}

高級そうな佇まいですね。

{837D88E5-7B95-4226-A190-B303784C42DE}

白木のL型カウンター


テーブル席もあります。

ネタケースは埋め込み式

板さんとの距離感と仕事が目の前で観れます。

{BB4A193F-83A1-447C-8AE3-6B16123C5C86}

新鮮なネタがズラリと並んでいます。

{65280035-C023-4C73-9D1C-96B28861EACA}


お箸には押印しています。こういうトコが上手い演出ですね〜


{01A595AD-EB3D-4A85-B808-311E44F9DBFF}

付き出しです。

たけのこと穴子を炊いたん

たけのこのコリコリ

穴子の甘辛煮  うまい


お造り少しずつ

{BAE6C8B9-8E9D-43C7-A96B-DE6196CED729}

食べ加減をみて、少しずつ出てきました。

鯛  ぷりっとして上品な甘さ

イカ  コリッとトロっとイカします。

ひとつひとつ出てくるので、ネタが揃った写真はありません。

たいらぎ貝

スダチ塩がいい

{18F4BA08-71EA-4051-8894-DB6E00DA2E44}

白ワインもご用意しております。

すしに白ワインもあいますね☆彡
{BC7479BE-1FCE-4401-A8D3-C600F250CE56}

子持ち昆布

プチプチとした食感と出汁の漬具合!

{922B2CB1-35C8-4FE0-BA98-090A9EEA7B70}

雲丹の卵かけごはん

濃厚で雲丹とたまごのコラボ

うめーや

{F49AB824-0B54-473C-A9DB-0DA1072B7CDD}

こはだ

ギンギンに光っており、しっかりとしたお仕事(●´ω`●)

シャリは、口に入って酢がふっと効いて、甘味があとからくる感じいーいシャリ加減

{96ABEAD2-B298-499C-A622-52A1B3D289E5}

さより

くるくるっとかわいらしさが演出ですね〜

{F12755E8-D44A-4318-B27B-4EF0439FD22B}


桜ぴんくの色合い♡

包丁の小刻みな仕事が♡

{4E752369-C73B-4159-A81F-EABF13B34D32}

貝ひものきゅうり巻き

塩でもムラサキでも

貝のコリッコリッときゅうりのシャキシャキ

箸休めにどない˚✧₊⁎⁺˳✧༚

{F62E797B-EBAE-45F1-8BA1-1959603110F7}

トロ

差しが入ってとろ〜けます。

{BC85D471-D4BD-43BA-9CF4-6C1D7CD4A106}

赤だし

海苔とえのき

シンプルやけど、非常に私の口に合う。

赤だしの何とも言えない旨さ

お酒の〆にはサイコーです。

お土産を持って家路に着きます。

お腹いっぱい