新世界 づぼらや 本店 | グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

食べ歩きの好きな中年男です。いろいろ食べたお店を紹介したいと思います。

忘年会です。

毎年、何回も忘年会をします。

もう、健忘症になりそうです❗️

{32077700-6DB9-4997-ACBA-4740F3591B34}

空を飛ぶフグ

づぼらや看板

{28B28ABF-D38E-4424-8AD1-E7A6A1870AC1}

インパクトは強烈や!

一階に通されました。
レトロな引窓。

満員の店内

{E3EEF4FD-6318-4B26-93C4-7E96482A8047}

まずはビールで乾杯やわ。

{7078FBC0-9A8D-4359-A9C8-F93E39D0E76B}

ここにも、づぼらやのイメージキャラクターのフグ❗️

{FC81FA8D-58EF-4686-A9D8-BA22C83093E7}

テッサ

皮と身の湯引きが添えられ、

づぼらや秘伝のポン酢

身は甘味が、ほんのりと、前日、活〆でしょうか?

{E872A6DD-D601-42C8-9C04-C16B6CAB6207}

フグの唐揚げ❗️

衣サクサクの塩胡椒の下味、ぷりぷりの食感は、唐揚げの王様と言っていいかもしれません。

{3C4AC1B4-787E-4CD3-8755-56CB9A8ED1CC}

焼きフグ鉄板で、焼き焼きして、加減を楽しめる。

フグの焼肉や〜

{5B1A47C8-A9A6-4158-9AC1-6B4A33E29CD9}

少し、韓国チックなタレ。

このタレ、ゴマが入ってマサに焼肉のタレ!

{206A1CE6-AB6F-4968-A47E-951C8042EC3D}

ジュージューと焼いていきます。

うめ〜よ
料理も美味けりゃ、お酒もすすむ。

お決まりです

ヒレ酒


{37D6E3B5-EB70-46BE-AA0E-45CD600020C7}


ヒレは多いな、いーい色やウイスキーみたいな琥珀色!

{FA30F297-1D60-4E82-92DE-507B2CD2A52F}

てっちりです。

椎茸、白菜、くずきり、エノキ、春菊と外せない脇役ばかり。
の真ん中に、あら身、身、皮とフグが盛り付けられています。

{47767039-2F11-4FB4-8F53-0EC3C0D39CD8}

濃いめのポン酢が鍋にあう〜

{0EC787D9-B43B-4593-AA30-8D9D2878D40C}

身は、ぷりっとして食べやすい。

{BBD161AC-A2A6-4CB3-BCF3-FB50D8A68D31}


アラは、骨の周りをむしゃぶりつき、甘味のフグ風味がする。
個人的には、アラを推します。

{6BB6F82D-17B6-43FE-814C-AA0383E071A7}

フィニッシュは、やはり雑炊❗️

熟練の仲居さんに作ってもらいました。フグのコクが凝縮されおいし〜わ!
来年は平成29年福を食べて29!
来年は福を掴みたい。