宝塚 小林 エバーグリーン | グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

食べ歩きの好きな中年男です。いろいろ食べたお店を紹介したいと思います。

近所の洋食屋です。

最近、ちょこちょこと行っています。

二代目マスターは、歳も近く話し相手にもなってくれます。

{6C0CF48C-5E02-4D02-9D11-E241B433EBDE}

朝のモーニング、ランチ、ディナー営業は20:00までと食事をメインにしていますが、最近はアルコールも充実させています。

{A808C3FD-A6B8-4F78-8A4D-5254E5D6EE80}

お店は、常緑樹=永遠

でエバーグリーンとの命名

{81F78559-6D9D-4C68-A9AC-693FFF4A5984}

本日のおすすめメニューもあります。

{1B779056-9613-4080-8DA5-F8F3B08B0024}

{B142B346-1BF2-4D25-8BC2-3D14AE1B30AA}

単品やセットメニューもあります。

まずは、生ビールからいっとこか。

レーベンブロイ

個人的にはコクがあり好きです。

洋食屋さんは置いているところはちょこちょこあります。

{E7804234-11E8-4F7F-959C-B0776690E0C0}

前菜の盛り合わせ

{DF92F463-E25A-447F-B875-9ADF4BB0DE49}

カツオのたたき

臭みのないあっさりとしたたたき

ブロッコリーのマリネ

ドレッシングの酢の効き具合がよく、歯応えがありおいしい。

人参のしりしり

酢の物みたいな感じかな。

しりしりとは、沖縄の家庭料理の一品

サラダ

彩りがいい^ ^

{05B71D22-5D13-4B0B-9465-6654505B5744}

ポークの赤ワイン煮込み

まんがんじシシトウの酢の物

ポークは、赤ワインに煮込みまれ、ポークの脂の甘みとワインのコクがいい味わいです。

{6E2DF42B-7A7B-4961-BFC0-A016AE6D6D6C}

あても美味いとお酒もすすむ。

スパークリングワインです。

{AED34855-CEF3-4984-B698-36E1C319CEC5}

グリルチキン

しめじバターが、チキンとバジルソースに融合した上品な感じでした。

{0ED0B33E-B921-4E14-9BBD-852B4B3C5B0B}

フィニッシュはカルボナーラ

ソースは普通くらいの濃さ、好みに合わせて濃度を調整してくれます。

{1CD4912B-F92D-4E88-87A6-D689EFCE2387}

茹で加減は、アルデンテ歯応えが残り活かすパスタな感じ。

カルボナーラにはブラックペッパーやね。

なかなか、地元にはないいい店やわ。