宝塚 逆瀬川 オーベルジーヌ | グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

グルメ道楽お腹いっぱいのブログ

食べ歩きの好きな中年男です。いろいろ食べたお店を紹介したいと思います。

ゴールデンウィークは大型バイク免許の教習所通いです。特に出かける事もないです。なんかうまいもんを食おう!
知り合いに紹介されたお店、その名はオーベルジーヌ伊和志津神社のトンネルの手前に位置します。
わかりづらい。

{A52ADA94-E741-4B92-AD48-2DDAAB368FDC}

{E99F88E5-6928-4901-A770-8E77DCD102C5}

コンクリート打ちっ放しのお店。看板も無く普通に通り過ぎる様な気がします。
{ECF3A1F3-695E-4BFC-8354-08FF12F22938}

開店間もなくの予約なんです一番のりです。
{6FF27F7B-38AC-4D49-B722-F302C0442E08}

{3638F5CD-4150-4281-B145-B24CC00555F0}

ガラス越しには緑が見えます。

{E83B3A23-CEEE-4736-8082-09EA9F66AF22}

コースの前菜

{3D6A1B3D-F272-4924-A7CE-7F5169334306}

貝柱、生ハム、サーモン、フォアグラが色とりどりに盛り付けされております。貝柱は表面に焼きを入れて甘みを引き出しております。
{72A8C797-FCBB-45D6-B36D-5771D8E2CA62}

かぼちゃのアワアワスープ
かぼちゃのクリーミーなお味がいかします。
{233D0E4D-E494-48CB-86A6-054AD2D57427}

赤ワインを堪能しよかな。 
{787592E2-4239-4790-9794-69CBE090C0AA}

{1C0E875F-1FA6-4FB9-82DE-065AA4CEED28}

天然鯛のクリームのムニエル。白身の味がフィレオフィッシュの様な気がします。
{8065246F-C153-4CC9-A81E-7194D077137F}

お口直しのパッションフルーツのシャーベットパッションフルーツのパンチが効いて美味しかった。
{4DDB96F0-473B-48CA-ABCD-1375AF16A3D8}

{4FEA9ADA-91D1-4502-81A7-618F9E29FD5D}

ヒレのステーキです。フェレとどちらが正式名称なんでしょうかね。
焼き加減がいかします。
{668C600C-CCDE-429D-BD03-4B5E44536F51}

〆はリンゴのタルト甘すぎず生地がよ~く出来ていました。
{897B5055-9499-4921-B797-9D12D2F8CB93}

帰る頃には日も暮れていまして、寄り道もせず家路につきましょう!