ディズニーキャストの憧れと闇 | ディズニーブログ

ディズニーブログ

ディズニーに年1回しか行けていないのですが、ディズニーがすっごく好き、、なのですが、好きな子にいじわるしちゃうのと同じでディズニーを好きなゆえディスたりしちゃいます(テヘっ

ディズニーキャスト
ディズニー大好きなら、憧れますよね
自分も応募したことがあります

面接にも行きました
電話が来て、採用されましたが
勤務先がヴォルケイニア・レストラン
やる事は、バーミヤンとさほど変わらないようで、お断りさせていただきました笑

ここです

という用に飲食先を紹介されることがディズニーさんは、とても多いです
なぜなら、、面接受ける方は大体の方がアトラク希望が多く、他も大変ですが飲食先は色々と大変らしく、辞める方も多いようです

そんな中、辞める方が少なくなる、もしくは働きやすくする制度をディズニーさんから自ら提案しています
それがこちら
住宅支援制度
安く住めるアパートが用意された住宅です



部屋はこんなイメージ、、らしいのですが
入居した際の現実はこちら



まぁーこんなもんですよね
ちょっと料理がやりづらそうですね


こちらが条件なのですが
フードサービスキャスト

カリナリーキャスト

ワールドバザールキャスト

の方限定、、
明らかにディズニー側さんから、この3つの職は人気がありません、辞める方が多いです
と言っているような気がします
どれも素敵な職ですし、きっと楽しい事もあります

ですが、、やはりアトラクションキャストなどに比べたら人気は劣るかもしれません

定年とかしたら、人生最後の経験でやってみたいかもな、、
でも、改めて働くとわかるそうです
お金を稼ぐために働く人は残るのですが
ディズニーがただ好きという理由の方は、辞めやすいようです
そりゃそうだ。ディズニーが好きと仕事は全く別物です
せっかく大好きなディズニーで働いて、パワハラやいじめ、仕事行くことに鬱になったら、ディズニーに行くことすらトラウマになって、大好きだったディズニーが黒歴史になってしまいますもんね
よく考えてから、ディズニーキャストになりましょう
憧れだけでは、意外とやっていけない、、世界かも