🏪コンビニエンスストア🏪
ローソン🥛
日本国内店舗数、
第1位のセブンイレブン、
(21,318店舗 2022年4月末現在)
第2位のファミリーマートに次ぐ、
(16,571店舗 2022年3月31日現在)
第3位の店舗数を誇るコンビニエンスストア、
(14,656店舗 2022年2月現在)
LAWSON/ローソン![]()
誰もが「ほっ」とできる、
「マチのほっとステーション」をスローガンに掲げ、
マチの皆さまに寄り添った商品やサービスを提供しています
コンビニエンスストア「ローソン」というチェーン名や
青地に白のミルク缶マークは、
アメリカの牛乳屋「ローソン」が発端となっています![]()
![]()
1939年、アメリカのオハイオ州で、
J.J.ローソン氏が
牛乳販売店を営んでいました![]()
![]()
このお店は「ローソン氏の牛乳屋」として、
新鮮でおいしい牛乳が地域の評判を呼び、
繁盛店となりました![]()
![]()
J.J.ローソン氏はその後、
ローソンミルク社を設立しました![]()
![]()
牛乳のみならず、
日用品など、さまざまな商品を販売するようになり、
アメリカ北東部を中心にチェーン展開を行いました![]()
以上のことから、
コンビニエンスストア「ローソン」というチェーン名も
アメリカンファームを連想させるミルク缶デザインも
アメリカの牛乳屋「ローソン」が始まりです![]()
![]()
ローソンの日本での事業は、
1975年6月14日、桜塚に
1号店をオープンしたことから始まりました![]()
ローソンミルク社のノウハウを生かして、
誕生した日本1号店は、
アメリカンティストを売り物にパーティーフーズを品揃えし、
現在のローソンとは雰囲気の異なるお店でした![]()
同年9月には、
フランチャイズ1号店となる「桃山店」がオープンし、
本格的なフランチャイズチェーン展開の幕開けとなりました
ちなみにローソン初のオリジナル商品は、
1975年6月発売の「ローソンプレーンミルク」![]()
現在は、ローソンといえば、
からあげクンやスイーツ![]()
今回購入したのは、
Uchi Café×GODIVA(ゴディバ)
ガトーショコラです![]()
![]()
Uchi Café×GODIVA(ゴディバ)
ガトーショコラ















