日本国内店舗数、
第1位のセブンイレブン、
(21,318店舗 2022年4月末現在)
第2位のファミリーマートに次ぐ、
(16,571店舗 2022年3月31日現在)
第3位の店舗数を誇るコンビニエンスストア、
(14,656店舗 2022年2月現在)
LAWSON/ローソン![]()
誰もが「ほっ」とできる、
「マチのほっとステーション」をスローガンに掲げ、
マチの皆さまに寄り添った商品やサービスを提供しています
コンビニエンスストア「ローソン」というチェーン名や
青地に白のミルク缶マークは、
アメリカの牛乳屋「ローソン」が発端となっています![]()
![]()
1939年、アメリカのオハイオ州で、
J.J.ローソン氏が
牛乳販売店を営んでいました![]()
![]()
このお店は「ローソン氏の牛乳屋」として、
新鮮でおいしい牛乳が地域の評判を呼び、
繁盛店となりました![]()
![]()
J.J.ローソン氏はその後、
ローソンミルク社を設立しました![]()
![]()
牛乳のみならず、
日用品など、さまざまな商品を販売するようになり、
アメリカ北東部を中心にチェーン展開を行いました![]()
以上のことから、
コンビニエンスストア「ローソン」というチェーン名も
アメリカンファームを連想させるミルク缶デザインも
アメリカの牛乳屋「ローソン」が始まりです![]()
![]()
ローソンの日本での事業は、
1975年6月14日、桜塚に
1号店をオープンしたことから始まりました![]()
ローソンミルク社のノウハウを生かして、
誕生した日本1号店は、
アメリカンティストを売り物にパーティーフーズを品揃えし、
現在のローソンとは雰囲気の異なるお店でした![]()
同年9月には、
フランチャイズ1号店となる「桃山店」がオープンし、
本格的なフランチャイズチェーン展開の幕開けとなりました
ちなみにローソン初のオリジナル商品は、
1975年6月発売の「ローソンプレーンミルク」![]()
現在は、ローソンといえば、
からあげクンやスイーツ![]()
今回訪れたのは、
株式会社ローソンが
首都圏を中心に展開している、
健康志向の商品を扱うコンビニエンスストア、
「ナチュラルローソン」![]()
コンセプトは「毎日だから大切に。」![]()
女性を中心に、
「美しく健康で快適な」ライフスタイルを
身近でサポートするお店です![]()
現在、「ナチュラルローソン」では、
「お米のある暮らし」フェアを開催しています🌾
【5月28日(火)~6月24日(月)まで】
昔から親しまれているお米を
もっと楽しめるよう、
普段の原料の代わりにお米を使った商品や
米糀を使った商品など、
お米にまつわる商品を幅広く集めたフェアです
このフェアに
ファンケル発のグルテンフリー専門店
「OKOME BAKERY(おこめべーかりー)」が
参画🌾
「OKOME BAKERY(おこめべーかりー)」は、
国産米粉・玄米粉にこだわった
ベーグル専門店で、
お米や米粉の魅力を多くの方に伝えるべく、
フェア対象商品として、
「ベーグレット 枝豆チーズ」と
「国産米粉のもっちりベーグル ショコラ」を
「ナチュラルローソン」で販売しています🥯
「ベーグレット 枝豆チーズ」は、
店内で焼成する
「インストアベーカリー」導入店のみで、
販売しています![]()
美容や健康のため、
食生活から自分を労って欲しい。
そんなおもいから誕生した、
「OKOME BAKERY(おこめべーかりー)」🌾🥯
米粉ならではの美味しさにこだわり、
グルテンフリーを手軽にとり入れた、
ライフスタイルを提案しています🌾
「我慢しないグルテンフリー」をコンセプトに、
美味しくてからだに優しい
グルテンフリーベーグルを提供しています🥯
OKOME BAKERYの
グルテンフリーについて
OKOME BAKERYの製造工場では
小麦を含む製品を製造しているため、
定期的に外部専門機関にて分析を実施し、
グルテン含有量 10ppm 以下であることを
確認しています。
しかし、分析値のため、すべての商品が
グルテン含有量 10ppm 以下であることを
保証するものではありません。
極めてわずかな量でも避けたい方は
専門医にご相談の上、お召し上がりください。
今回購入したのは、
国産米粉のもっちりベーグル ショコラです🥯
国産米粉のもっちりベーグル ショコラ
香り豊かなカカオを配合した、
OKOME BAKERYこだわりのカカオ生地に、
チョコチップを散りばめました。
電子レンジで温めるともっちり。
お好みで仕上げにトーストすると、
外はカリっと中はもっちり食感に。
「国産米粉のもっちりベーグル ショコラ」は、
ナチュラルローソン限定販売商品です。
【価格】
350円(税込)
【原材料等】












