伊藤商店さんを出たあと、電車の時間までギリギリ一杯行けるか

 

石川源蔵商店さんに向かいます

 

途中、小樽の街を歩きながら、「娘はこの辺に住んでたのかな~」と、

今は京都で働いてる娘を思い出します

 

▼写真を撮っては、「ここどこか分かる?」と娘にLINEあせる

 

 

▼たしか、この辺に住んでたはずなんだよな~

 

 

▼石川源蔵商店さんに到着

 

 

▼最初に入場料を払って、

 

▼お通し的にチーズがもらえます(もちろん1個(1粒?)だけです)

 

▼メニュー

 

 

 

▼角ハイボール

 

 

▼店内、「古き良き時代」的な。

 

 

 

 

▼今、こんな風にプラモデル積んである店ほとんど無いですよね

 

この日は、兵庫県から一人で登山に来たという男性とご一緒させていただきました

 

樽前山に登りに来たけど、雨で登れないので飲みに来たと。

 

電車の時間があるので、話の途中で店を出ます

 

 

▼駅に向かう途中も街並みを撮っては娘に送ります

 

▼小樽駅に到着

 

 

▼駅の中にあるコンビニでハイボールを買って、

のんびり帰ります