3日目の4軒目、このシリーズラストのお店です
▼ラストのお店は、すすきの市場の地下
▼昭和ムード
▼ラストのお店は、おばんざい酒場 呑み亭さん
来てみたかったんですよね~
▼私がイメージする、おばんざいやさん
ほかの店は、これにテーブル席もあるんですよね
(だからダメという訳ではないです)
▼乾杯写真を撮り忘れ、1杯目の芋焼酎を飲み終わるところ
▼先付け
右:ほうれん草のお浸し&長いも千切り
左:おぼろ豆腐 もろみ味噌かけ
▼お刺身 鰆とタコ
鰆(サワラ)って、北海道の家庭では食べないですよね
美味しかったけど、どんな味だったか覚えてない
もっと、「鰆」を意識して食べればよかった...
▼蟹の外子と内子
美味しかった!
もっと「外子」と「内子」を意識して食べればよかった...
▼ほっけの塩焼きとフライ
どちらも当然美味しかった
写真が美味しそうに見えないのが残念
▼ほっけは、店内でさばいて一夜干しにしたもの
▼なすの味噌チーズ焼き
これも美味しかった!
▼この流れでの焼きそばは美味しいです
量もちょうどいい
店も混んできました
▼ザーサイ
▼ホタテ稚貝の味噌汁
▼エビマヨ2つは絶妙な量
お酒を3杯飲んで一人5,000円ちょっとでした
また来たいです