(2024.12月)

 

白老町は温泉多いですよね

 

定山渓や登別のような「温泉街」はないし、大きなホテルもないのですが、

あじのある温泉が多くて好きです。

 

この日は苫小牧でキャンプをした帰りに寄りました

 

 

「花の湯温泉」

 

 

外観で、もういい温泉です

 

 

▼玄関に入ると右手に受付

 

▼入って右方向

 

 

▼ここから、反対側(玄関から入って右側)

 

 

▼このへんもいい感じ

 

 

 

 

イスの奥に通路があり、そこが家族風呂になっています

 

 

 

▼この日は「カトレア」でした

 

家族風呂に一人で入るという、ささやかな贅沢

 

▼この脱衣場も、

 

 

▼温泉も一人でゆっくり入れます

 

 

施設は古いですが、清潔にされていて、温泉もいい温泉です

 

一人でゆっくりと、冬キャンプで冷えた体を温めます

 

これ、気持ち的にも最高なのです。

 

体も気持ちも満たされました。

 

 

▼「2階 食堂メニュー」

 

 

2階でやっている雰囲気は全く可感じられませんでしたが、

とりあえず上ってみました。

 

 

やはり、食堂はやっていませんでした

 

▼奥から入口側。夜怖い鎧あり。鎧の後ろに階段があります。

 

▼窓の外は国道36号線

 

「帰るの面倒くせぇ~」と思いながら家に向かいます。