(2025.4月)

 

ウォーキングを兼ねてふらっと来た昼飲み

 

香州を出たあと、また歩きます

歩くと言っても、次の店に向かっているだけですけど

 

札幌の「新時代」には入ったことがないので思わず入ってしまいそうになります

 

 

駅前通りの中華饅頭屋さんを左に曲がり、

 

ラーメン「けやき」を右に曲がった通り

 

この通りの左側にある焼き鳥屋さんも気になっています

 

 

「呑ん兵衛天国 ラスベガス」さんもこの時間から飲めるのでしょうか?

 

 

第一すすきのビルに入ります

 

 

珍問屋さんは4階

 

 

 

ほんと入りづらい入口w

 

初めて来たときはビーさんと二人で、しかもドアが開いていたのでまだ入りやすかったのですが、

 

一人だと厳しいですね汗

 

マスター曰く、「ネットで調べて一人で来てくれる人いるんですけど、

みんな一度ドアの前で躊躇するらしいんですよね」と。

 

そりゃ、そうでしょ!笑

 

 

こんなドアにした理由は、

 

他の店で飲んでいる人がトイレと間違えて入ってくるらしく、

トイレと分かりやすくするためということですが、

 

もっと他にやり方があったと思います笑

 

この日は他のお客さんはおらず、マスターと楽しくお話して店を出ます

 

 

 

いつも1階の「豆福」さんに誘惑されるのですが、この日は行きたい店があったのでスルー

 

 

 

昼飲みは、飲み終わってもまだ明るいのがいいですね

 

 

麻生にあるラーメン屋「音むら」さんに行きたかったので、

 

麻生まで行って(さすがに地下鉄で)〆のラーメンを食べて帰りました