(2025.1月)

 

今年初のキャンプは、北区篠路にある「とれた小屋ふじい」さん

 

ここ、近くていいんですよね

 

夏は「芝」ではなく「雑草」なので、利用するなら冬の方がいいと思います

 

 

私は夕方到着派

 

1月は夕暮れも早く、テントをたてたころはすっかり日が沈んでいます

 

 

仲間のテンマクデザイン、コンフォートソロがよくて即買い

 

テント回りはこんな感じです

 

 

 

このランタン、唯一自慢できるギアなのですが、スマホではきれいに撮れませんぐすん

 

 

さて、晩ごはんですが、

 

まずは乾杯しながらの焚火

 

 

私は基本料理はせず焼くだけ

 

お酒を飲みながら焚火を眺めるだけでほぼ満足

 

料理は焚火のついでに焼いたり温めたり

 

なので、この日もこれだけ

 

 

酒と焚火があるので、これで十分お腹が満たされます

 

 

 

テントの中は、いつも乱雑ですあせる

 

 

この日は、マイナス10.5℃

 

 

湯たんぽのお湯を温めます

 

 

翌朝

 

冬の晴れた朝は、寒さで身が引き待って気持ちがいいです

 

まずは、お湯を沸かします

 

 

そして、モーニングコーヒー

 

どんなコーヒーでも美味しいです

 

 

朝ごはんも簡単に

 

 

 

 

 

スパゲティはすぐに冷たくなってしまうので早く食べてしまわないと

 

 

朝ごはんを食べて少しまったりしたら撤収

 

同じ敷地内でワカサギ釣りができます

 

▼明らかにキャンプスペースよりテント多いですニコニコ

 

▼駐車場は満車

 

近場にキャンプ場があると気軽に行けていいですね