パートナーと言い合いになるのはいつも似ている。


娘が産まれて、家庭環境が大きく変わった。


育児休暇の1年間は多くを任せて好きにすることが多かった。


その感覚が染み付いてたから仕事を復帰した後の衝突が多かったんだと思った。


2人とも働いている状況。

そんな中、家事も多少は行っているが、している量はあきらかに違う。
感謝。


一応、相談したが難しそうだ

明日の予定どうなることやら…



頑張れる環境、楽しんでいる環境、誰かの為にしている環境、子供・保護者から感謝してもらえる環境。

その環境を与えてくれた人。
その環境を一から作り上げた人、自分がこの人は凄いと思う人をパートナーがリスペクトしてもらえるか。。。


こんなぶつかり合いがうちは多い。


自分がしたい仕事をしているように、向こうもしたい仕事をしている。
更には帰ってきて勉強、休日も勉強をして、資格をとったりもしている。

自分のことばかりとは、いかないか…

自分の家庭環境の中、自分が出来ることをやろう。


成果を必ず出す。